漆 飯塚直人 展(6月21日 – 7月3日) 2011 6/11 回覧板 2011年6月11日 2011年6月11日 21日から、漆の飯塚直人さんの個展が上越市直江津駅近くのなおえつ茶屋のギャラリースペースで開催されます。 漆 飯塚直人 展 6月21日(火) – 7月3日(日) 10:00 – 17:00 会期中無休 (DMには「月曜定休」とありますが、変更になったようです) なおえつ茶屋 新潟県上越市中央1-5-2 今回、DM作成のお手伝いをさせて頂きました。 地図作成とレイアウト、そして印刷通販への入稿代行です。 写真は、飯塚さん撮影によるものです。 まんだら舎の印刷で、画用紙のような質感の紙を使っています。 ずっと、まんだら舎の印刷を使ってみたかったんです。 お陰様で、機会に恵まれました。感謝。 回覧板 紙 漆 上越 展示会 「ココチノ」の元 ニイガタブックライト「一箱古本市」へ行ってきました 関連記事 お茶の間雑貨 スミレ屋(4月6日〜22日/上越市高田) 2018年3月31日 飯塚直人 木と漆展(11月27日 – 12月9日/ギャラリー祥) 2018年11月26日 モノツクリ金造φさん「Heine Jack‐部分占拠‐」(8月8日 – 21日) 2011年8月10日 おしごとランチ「ティーチングとコーチング」(4月13日) 2013年4月5日 自然農法の魚沼ゆうき新米、3割引! 2015年9月29日 5人の建築家による「家展」(11月27日 – 12月2日) 2012年11月21日 手製本でノートを作るワークショップ@ハイネ(11月18日) 2017年11月9日 コイズミ アヤ展「容量と天体」(7月23日 – 8月3日/ろば屋) 2014年7月18日 コメント コメント一覧 (2件) 先日、飯塚さんが、DMをパン屋に届けてくださいました。 紙の手触りも、フォントもレイアウトも素敵だな!!!と思い、 ナデナデしてみたんですよ☆ さすがジローさん! そふぃーさん、 紙の手触りも飯塚さんの好みで、優先度高しでした。 フォントは幾つかの提案の中から選んでもらったし、写真もほぼトリミング無しです。 なるたけシンプルにを心がけただけで、飯塚さんも「さすが、オレ!」の感想だったようです(^^) この展示を見がてら、「直江津まちあるきガイドマップ」を参考にブラブラしたいと思ってます。 コメントする コメントをキャンセルコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
そふぃーさん、 紙の手触りも飯塚さんの好みで、優先度高しでした。 フォントは幾つかの提案の中から選んでもらったし、写真もほぼトリミング無しです。 なるたけシンプルにを心がけただけで、飯塚さんも「さすが、オレ!」の感想だったようです(^^) この展示を見がてら、「直江津まちあるきガイドマップ」を参考にブラブラしたいと思ってます。
コメント
コメント一覧 (2件)
先日、飯塚さんが、DMをパン屋に届けてくださいました。
紙の手触りも、フォントもレイアウトも素敵だな!!!と思い、
ナデナデしてみたんですよ☆
さすがジローさん!
そふぃーさん、
紙の手触りも飯塚さんの好みで、優先度高しでした。
フォントは幾つかの提案の中から選んでもらったし、写真もほぼトリミング無しです。
なるたけシンプルにを心がけただけで、飯塚さんも「さすが、オレ!」の感想だったようです(^^)
この展示を見がてら、「直江津まちあるきガイドマップ」を参考にブラブラしたいと思ってます。