スッキリの後に残した小石

なぜか手放せない「石」

ガラクタ・クリアリングを続けて片づけられる自分に驚きました。
20年以上前のものもザラにあって、「これ、一生捨てられないんじゃないか」と密かに思っていたのです。
今までの人生で、一番自分を褒めてあげたい気分です。

最初のきっかけは、家族に「勿体ないから」と捨てることを止められたから。
そんなことが重なって、それを云われるのが面倒になって、面倒なものほど溜まっていきました。
そして、「捨てられない駄目なわたし」が自分に刷り込まれ、
「駄目」がどんどん集まってくる…悪循環でした。

それなのに、このたび火が付いた片づけ熱は、それをもぶっ飛ばしてくれます。
雪があるために、持ち出せない処分物もあるのですが、だいぶ減りました。
感覚として、天井までいっぱいの畳一畳分の物置を空にしたくらいかな。
いや、それ以上かな。

薄々気づいていたけど、それが無くても困らないものばかりなのです。
チェックする習慣チェックできるだけの量にしておく必要があるなぁと、つくづく思いました。
実践し続けるのは難しいけれど、一度覚えたから、次は今回より簡単だと思います。

なぜだろう、この小石は、残しました。
1個を除いて、すべて家の周りで見つけたものです。
空になった抽斗に入れました。

最近、時間を見つけてしていることといったら、片づけです。
ついつい夢中になってしまうこともあるので、要注意。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • いいねぇ、春に向かってスッキリだねぇ。
    あたしは片づけたいというより整理整頓をしたいなぁ。
    特に手芸材料。いるものばかりが増えていき、それでも管理できていたけど最近はちとマズイ・・・どこだっけなーって探すことが多々。
    ん?それは脳みその老化か?

    ちなみに右端の石がタラコに見えるのはわたしだけ?

  • ゆりさん、
    やっぱり春だから、スッキリしたくなるのかしら。

    手芸材料とか細かいものは、管理が大変そうですね。
    わたし、把握できていないものとか、記憶違いのものが多くて、驚きました。
    人の名前とかすぐに出なかったけれど、いっぱい処分したら、ちょっと改善した気もします。

    右端の石、タラコっぽい?
    20年くらい前に、インド美術の美術館だったかイベントで買ったものなの。
    何か描かれてるの。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる