日々のこと– category –
-
京都 ホホホ座へも行ってきた
せっかく京都まで行ったのだから、 と、講座の後に「ホホホ座」へ行きました! わーい!やっと、行けましたぜ。 残念ながら2階はすでに営業終了、外はもう暗くて雨、さらにお腹も空いていて、外観写真を撮る余裕もなかったのでした。 お腹が空いたなぁと... -
初めての夜行バスで京都
腰痛持ちには、バスに限らず長時間の移動は辛いです。 県内の高速バスも厳しいなぁと感じていたので、夜行バスは一度も乗ったことがありませんでした。 しかし、どうしても参加したい講座があり、京都まで夜行バスで往復することを決断。 乗車地は長野。 ... -
ちいさな知恵を毎日にプラスする手帖とカレンダー
デデンッ。 あっと言う間に、11月も後半です。 「マーマーな農家サイト」ボランティアスタッフをしているご縁で、10月末に手元に届きました。 全国書店で、売り切れが相次いでいるという来年の手帖とカレンダー。 『日めくりッ コンシャスプラン カレンダ... -
「秋の一箱文庫 in 宮崎農機具店」ありがとうございました!
1ヶ月間開催された「秋の一箱文庫 in 宮崎農機具店」は、今日が最終日。 搬出も兼ねて1ヶ月ぶりにお邪魔し、みなさんの本棚と雰囲気を楽しんできました。 写真ブレてて、すみません。 気になる本のタイトルをメモ帳に書き留めたり、デジカメで撮ったり。... -
嬉しいお知らせ
上越市三和区の自然食品のお店・宮崎農機具店で開催中の「秋の一箱文庫」。 主催者のFacebookページに、うれしい投稿がありました。 期間は、10月16日まで。 -
いろいろ探してる
植物を枯らしてしまいます。 本当にすぐ枯らしてしまうものもあれば、1,2年頑張ってくれていたアイビーが突然枯れたりも。 そんなわたしも、部屋に緑が欲しい! ということで、現在は、エアープランツと付き合ってます。 5月にダイソーで買いました。 ...