東袋(あづまぶくろ)– category –
-
現代版「東袋(あずまぶくろ)」を使ってみました[4]
東袋(あづまぶくろ)今回は、東袋(あずまぶくろ)の洗濯です。 色落ちがどんなもんだろう、という心配がありました。 大して汚れてないので、重曹を使って洗面器で洗濯。 ごしごし、ゴニョゴニョすると、水が少し青くなりました。 やはり、他の洗濯物とは別に手で洗うのがい... -
現代版「東袋(あずまぶくろ)」を使ってみました[3]
東袋(あづまぶくろ)「和雑貨 翠」のモニタープレゼントでいただいた遊中川の「東袋」は、最近出番の多い袋物です。 今日は、サブバッグとして買い物に持っていきました。 なるべく包装拒否の私は、衣料品や下着なんかも「袋要りません」。 しかし、口が開きやすいものに入れ... -
手ぬぐいで東袋を作ってみました
東袋(あづまぶくろ)かなりのぶきっちょな私ですが、手ぬぐいから東袋を作ってみました。 遊・中川「東袋」のレポートに載せたサイトを参考に、手縫いでチクチク...。 長さが幅の3倍あると、スッキリした三角になるんですけど。 かなり袋部分が浅いです。 端縫いした後、ミミ... -
東袋をサブバッグにお出かけ
東袋(あづまぶくろ)昨日は、東袋に郵便物を入れ、サブバッグとして出かけました。 大きめの封筒だったので、そのままではバッグからはみ出してしまいます。 東袋に入れて持ち出し、郵便局で送り出したら、東袋は畳んでバッグの中へ。 車の中で荷物を入れ替え、今度は何冊かの... -
現代版「東袋(あずまぶくろ)」を使ってみました[2]
東袋(あづまぶくろ)オンラインショップ「和雑貨 翠」の「東袋」モニターレポート第2弾。 (第1弾は、こちら) 風呂敷と同じような感じの「東袋」。 どれだけの量が入るもんだろ、とちょっと気になりました。 多い時はこれくらい持って移動するかも、と思った本を入れてみ... -
東袋って素敵
東袋(あづまぶくろ)モニターを始めた東袋。 以前から気になっていたアイテムの一つですが、使ってみて改めて興味を持ちました。 成り立ちとしては、「古来から日本にある『包む』文化が袋物に変わる過程で登場した」とネット上のそこかしこに書かれていました。 耳で記憶して...
12