回覧板– category –
-
おしごとゴハン「片づけ・リサイクル」(10月27日)
おしごとゴハンの案内が届きました。 「おしごとランチ」と違い、夜ご飯の会です。 今回のテーマは、「片づけ・リサイクル」。 「グループコーチング」という手法のワークショップで、聴くセミナーでなく、自分で考える実感型。 食事をとりながら、リラッ... -
明日から連休、スミレ屋・たんねのあかり・リボンカフェバザー…
明日から、3連休。 十日町では「ご生誕地まつり」っちゅうのもありますよ。(よく知らないけれど) お休みだからお出かけ〜♪ってことが稀な私ですが、今回はスミレ屋の一箱古本市へ。 明日、10月8日(土)、柏崎ではたんねのあかり。 折り跡くっきりのチ... -
今年も「とおかまちてづくり市」あるよ
今年のとおかまちてづくり市は、10月16日(日)。 9月30日まで、出展者募集中だそうです。 一昨年はこんな感じ、去年はこんな感じで楽しみました。 さぁ、今年はどうする? 今年は、六日町のはやかわ Antique & Craftsさんへも案内したいなぁ。 とおかま... -
9月17日18日は「越後妻有クラフトフェア2011」
いえ、詳しいことは知らないんですが、先日、偶然NHKの夕方の番組で告知を見たんです。 お気に入りのコーヒーメジャーを作られたモリクラフトの山田さんが話されてました。 美味しい「雪下にんじんジュース」と「さといらずの炒り豆」を販売している農家は... -
おしごとランチ「芸術の秋」(9月27日)
おしごとランチの9月開催分の案内が届きました。 ただいま12週間の課題に取り組んでいますが、そのきっかけをくれたのは、おしごとランチ主催の大出恭子さんでした。 「グループコーチング」という手法のワークショップで、聴くセミナーでなく、自分で考... -
部屋も考えの整理にも「カタヅケ塾」おすすめ!
さらに空いてきた、本棚の中。 いい感じに厳選されてきています。 もともと「すぐに処分しちゃう」性格だったのに、なぜか溜め込んでしまっていた私。 そんな私に、もとの「すぐ捨てちゃう」よりもやや冷静な整理癖をつけてくれたのが、整理収納講座の受講...