南魚沼– tag –
-
キックボクサーが教えるキックボクシング教室「泰キック!」初参加
南魚沼市六日町で、毎週水曜日の夜開催されているキックボクシング教室「泰キック!」に参加しました。 最初の準備体操・ストレッチや最後の「サーキット」と呼ばれる運動に参加しただけの、ほぼ見学。 「運動」なんて、いつぶり? 運動のためのスニーカー... -
ほくほく線に乗って、スタンプ集め
先日の高岡行きには、「えちごツーデーパス」を使いました。 その名の通り、越後のお得な切符なので、高岡駅で精算します。 1,000円ほどお得、ランチ代が出ましたね。 高岡へは日帰りだったので、「ツーデーパス」2日目は、ハイネへの打ち合わせに、電車... -
南陀楼綾繁さんのワークショップに参加
「一箱古本市」発起人でライター・編集者の南陀楼綾繁(ナンダロウ アヤシゲ)さんが講師の「伝える道具、フリーペーパーの設計図をつくるワークショップ」に参加してきました。 進行はやまぼうし文庫さん、参加者4名で約2時間半という、ぜいたくな時間... -
ito.さんに、かぎ編みバッグを習ってきました
火曜日、店番じゃないのに、ハイネに居ました。 ニット作家 ito.さんの編み物ワークショップに参加してきたのです。 ito.さんの作品の代名詞ともいえる、カラーブロックの編み方を教えていただきました。 左のミニバッグが当日作ったもの。 そして帰ってか... -
文具一机市@池田記念美術館(6月4日)
ただいま、「一箱古本市」開催中(〜6月12日)の南魚沼市浦佐にある池田記念美術館。 6月4日(日)に開催される関連イベントに、「すずめ商店」として出店いたします。 この「文具一机市(いっきいち)」では、学校で使っていた机がお店になります。 そん... -
一箱古本市@六日町駅前(5月28日)
今週末は、一箱古本市に「すずめ商店」として、出店いたします。 かなり、かなり、手放したので、売る本無いなぁと思っていましたが、20冊ほどに値段を付けました。 残ったら、残ったでいいねーという本ばかり。 気功の本は、内容よくて共感もしたんだけど...