-
今年の「ちんころ」
明日は、今年3回目の「節季市」です。 前回、15日の節季市へ行って、ちんころを買ってきました。 お目当ての「ちんころ屋」さん、前日にテレビで放映されたらしく、すごい人気でした。 ご家族で作っていることもあり、他のお店より数も少ないのです。 わ... -
雪
やっと、小さな雪だるまを作れました。 手袋を失くしてしまったので、大きな雪だるまは作れません。 これも、軍手で作ったのですがね。 -
一箱古本市@池田記念美術館と雪見展
1月8日(金) - 19日(火)、南魚沼市浦佐の池田記念美術館で無人販売型の一箱古本市。1月10日(日)・11日(月・祝)には、同じ会場で「真冬のクラフトマーケット 雪見展」も。 -
水引に助けられ、しめ縄飾りを作りました
魚沼ゆうきのネットショップに関わらせていただいている中で、年末になって思い付いたのです。 “魚沼ゆうきのワラで作ったしめ縄飾りで、新年を迎えるっていいんじゃない!” しかし、現在では生産農家自ら、自分のワラでしめ縄を作ることは無いとのことで... -
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。 穏やかな年明けとなりました。 積雪はちょっぴりありますが、空から降っているのは雨です。 そして、風邪の症状は収まりました。 今年は、空(から)から始めたいと思います。 何も浮かんでないってことなのですが。 箱... -
あたらしい年の日めくりカレンダー
待ちに待っていた、お取り寄せ商品、届きましたー! 「渡邉知樹のぺぺぺ日めくりカレンダー2016」。 黄色い鳥器店さんのTwitterで見かけて気になっていたけれど、2400円という価格に迷っていました。 専用ボックスも売り切れていたし。 しかし、12月になっ...