ちょっと片付けた机の上 2011 4/13 家具・収納 日々のこと 2011年4月13日 昨日の散らかった机の上をちょっと片付けた今朝の机です。 ちゃんと閉じ、重ね、仕舞うものは仕舞っただけ。そして机の上の埃を拭く。 それだけのことですが、何も置いてない部分が広いだけでも気分がいいいです。 モノの定位置を決め、習慣づけすること。 片付けの先生に、教えてもらった記憶があります。 これだけのことが何故出来ないのか?自分でもビックリです。 やる気スイッチですかね。 収納スペースが少ないのか、要らない物が多いのか、机周りをスッキリさせたいと思う春の日でした。 家具・収納 日々のこと 整理収納 散らかってる机の上 石見銀山/群言堂展示会「春から初夏へ」(4月15日 - 4月25日) 関連記事 「ホームファイリング」セミナー参加 2010年9月12日 極楽パンチ 2010年5月23日 ご飯の友「越乃紅(こしのくれない)肉味噌そぼろ」 2011年1月11日 お米LOVE 2013年10月23日 冷えとり靴下の穴 2012年12月6日 すずめ商店(書店部)開設 2013年4月9日 うふふな名刺ができました 2018年1月22日 UX新潟テレビ21のキャラクター 2010年4月9日 コメント コメント一覧 (4件) 机の上も片付いたけど、ブログもなんだかすっきりした気がしますが、 なんか変わった?hopeが効いてますね。 カーニバルさん、 ブログもスッキリしました? 「HOPE」を入れたので、Googleの広告バナーを削除しました。 「HOPE」、この色とバランス、絶妙で、見ていて嬉しくなります。 デザインの力を感じました。 またまた散らかっている机の上、夕方にはリセットしたいと思います。 何も置いていない広い部分、大事ですね?。 それが見えている時の安心感と、 見えていない(散らかっている)時のげんなり感の差は歴然^^;) パソコン周辺機器が多そうだよね。 右側に見える四角い物はバンブー?イラスト書くやつ? 使用頻度少なければしまってみるのも手かもしれません。 夫は縦型ファイルボックスに、立てていれてありますよ。 Tomokoさん、 何事にも「余白」とか「余地」って大事ですね。 気持ちが違います。 ご指摘の通り、四角いものは、バンブー(ペンタブレット)です。 マウス代わりにも使ってるので、こればっかです。 一時期、細かい画像処理ばっかりしていて、マウスだと肩凝ったので、ペンタブレットを常用にしてみました。 今はもうマウスでもいいんですけど、クセになりました。 コメントする コメントをキャンセルコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
カーニバルさん、 ブログもスッキリしました? 「HOPE」を入れたので、Googleの広告バナーを削除しました。 「HOPE」、この色とバランス、絶妙で、見ていて嬉しくなります。 デザインの力を感じました。 またまた散らかっている机の上、夕方にはリセットしたいと思います。
何も置いていない広い部分、大事ですね?。 それが見えている時の安心感と、 見えていない(散らかっている)時のげんなり感の差は歴然^^;) パソコン周辺機器が多そうだよね。 右側に見える四角い物はバンブー?イラスト書くやつ? 使用頻度少なければしまってみるのも手かもしれません。 夫は縦型ファイルボックスに、立てていれてありますよ。
Tomokoさん、 何事にも「余白」とか「余地」って大事ですね。 気持ちが違います。 ご指摘の通り、四角いものは、バンブー(ペンタブレット)です。 マウス代わりにも使ってるので、こればっかです。 一時期、細かい画像処理ばっかりしていて、マウスだと肩凝ったので、ペンタブレットを常用にしてみました。 今はもうマウスでもいいんですけど、クセになりました。
コメント
コメント一覧 (4件)
机の上も片付いたけど、ブログもなんだかすっきりした気がしますが、
なんか変わった?hopeが効いてますね。
カーニバルさん、
ブログもスッキリしました?
「HOPE」を入れたので、Googleの広告バナーを削除しました。
「HOPE」、この色とバランス、絶妙で、見ていて嬉しくなります。
デザインの力を感じました。
またまた散らかっている机の上、夕方にはリセットしたいと思います。
何も置いていない広い部分、大事ですね?。
それが見えている時の安心感と、
見えていない(散らかっている)時のげんなり感の差は歴然^^;)
パソコン周辺機器が多そうだよね。
右側に見える四角い物はバンブー?イラスト書くやつ?
使用頻度少なければしまってみるのも手かもしれません。
夫は縦型ファイルボックスに、立てていれてありますよ。
Tomokoさん、
何事にも「余白」とか「余地」って大事ですね。
気持ちが違います。
ご指摘の通り、四角いものは、バンブー(ペンタブレット)です。
マウス代わりにも使ってるので、こればっかです。
一時期、細かい画像処理ばっかりしていて、マウスだと肩凝ったので、ペンタブレットを常用にしてみました。
今はもうマウスでもいいんですけど、クセになりました。