紙の本ならではのお楽しみ

『胞子文学名作選』と『本の雑誌』

以前から欲しかった『胞子文学名作選』をとうとう買いました。
出版元の港の人ホームページの紹介に載っているのは、表紙に緑色の箔を使った限定版。
私が手に入れたのは、通常版、しかも2刷です!(ここで興奮するあたりが、すでにヘンタイ)。

税別 2,600円と、私には高価だし我慢していたのですが、『本の雑誌』で『胞子文学名作選』関係者座談会なるものを読んで、どうしても欲しくなったのです。
それでも、本気度を確かめるべく、その気持ちを数ヶ月寝かせました。

さて、ようやく出合えた、この本は…
読むための本ではなく、手触りを楽しむための本でした。

どこから触れていいのか分からないくらい、ドキドキポイントがいっぱいです。
紙の種類がたくさんあるのは、横から見ても分かります。

『胞子文学名作選』の紙

紙、印刷、フォント、デザイン、製本…
触っているのが、楽しいです。
文章読ませる意図があるのかな?というくらいです。

手触り優先の本

選者は、蟲文庫の田中美穂さん。
いくつか読んでみたのですが、カビやキノコなど胞子がテーマだからか、怖いです。
怖いからこそ、一気に読み進めたくなります。

印刷と紙と本が好きな人と、この本を肴に、あーだこーだお喋りしたいです。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる