日々のこと– category –
-
再生ダンボール・カードケース使い始め
もり文具店さんの再生ダンボール展で買ってきた、カードケース。 眺めていただけでしたが、今日下ろしました。 使っていても、ニヤニヤしていまいます。 一般的な名刺サイズのカード用にしては、ちょっと幅広だなぁと思っていたのですが、これが便利! ち... -
須坂市動物園にも行ってきました
もり文具店さんの「再生ダンボール展」へ行く前に、須坂市動物園に寄りました。 動物園は小学校低学年以来??? 動物園へ行きたい、写真も撮りたい、なんて思いつつ、ずっと行けていませんでした。 なんと、入園料 200円です。 この雪の中、大人一人なん... -
もり文具店「再生ダンボール展」のお持ち帰り
須坂市で行われていた「再生ダンボール展」から持ち帰った、もり文具店さんの雑貨。 あぁ、あれもこれも欲しかったけれど、これだけです。 ミニトートバッグとカードケース、そして「とりみくじ」。 何を入れる予定もなく買ってきたバッグには、カエルさん... -
確定申告が近づいている
例年は、日々ちゃんと帳簿を付けているのですが、昨年のはだらしないです。 現金は記帳しているけれど、クレジット決済分は4月くらいから止まっています。 「どうせ、大したことないし」というヤサグレ感と、体調の波のせいかなぁ。 最近は色んなサービス... -
ほしい物リスト
今日の十日町市は、節季市です。 先日、「マーマーな農家サイト」のブログに節季市へ行ったレポートが掲載されました。 津南町の農家「はらんなか」さんが、手づくりのお豆腐や大豆製品、はつめ舎のホットバッグ「ぬかぽん」も売るやきいも屋さんとして出... -
苦手分野の学習は雑誌で補う人見知り
ホームページ作成支援のお仕事の中で、「保育園」「幼稚園」「ママ」という単語が出てきました。 ネット検索しようにも、ふさわしいキーワードが浮かばない。 そういうコミュニティの“かわいい”も分からない。 分からないときお世話になるのは、それっぽい...