日々のこと– category –
-
新米の季節です
時が過ぎるのがはやくて、時間が足りない気がします。 そうだ、9月は、稲刈りしていました。 久しぶりに、小さな田んぼ一枚を手刈りしました。 今日、精米してきた新米は、とてもキレイです。 有り難いことです。 -
日帰り東京
銀座で買ってきた、琉球張子のスズメさん。 東京へ行って、稲刈りして、ハサ掛けして、現在に至る...です。 “やること”が層をなしてきました。 一つ一つ、ていねいに...。 -
イネの花
魚沼ゆうきのじゅんかん米バケツ稲を育てていたお陰で、イネの花を撮れました! 実りの秋、近し。 -
新しい習慣を
アファメーション用ノートを用意しました。 我ながら、いい感じだ=! 表紙のお陰だけど、ノートを観るだけでワクワク。 「アファメーション」というのを知ってから数年経ちましたが、ようやく合点がいくようになりました。 理屈じゃないんだけど、ストン... -
インテリアコーディネーター 松木陽子さんのブログ
長野市飯綱町在住のインテリアコーディネーター 松木陽子さんがブログを立ち上げ。 Googleの無料ブログ Bloggerのカスタマイズをお手伝いさせていただきました。 木工作家 松木啓直さんの奥さんである、陽子さん。 啓直さんのブログ構築をお手伝いさせても... -
ヒバリさんのショップカード作りました
十日町市内にあるお店「ヒバリ」さんのショップカードとポイントカード作成のお手伝いをしました。 その代わりとして、ごはん会を開いていただきました。 楽しい、おいしい時間。 油にまみれた我が家のおかずとの違いも感じましたが、それが我が家の味。 ...