日曜日、高田公園の「勝手にフリマ」に参加してきました。
引きこもりがち、一人行動の私には、刺激的な一日でした。
差し入れで頂いたのが、県立中央病院近くのおいしいパンの店 ソフィーの菓子パン「まめふわ」。
ふわふわの生地に、ぎっしり詰まった塩枝豆あんと生クリームが美味しい!

パン屋ソフィーの菓子パン「まめふわ」
常時作っている、定番人気の「ふわふわ」のバリエーションで、時季によって餡が変わっていくんですって。
だから、塩枝豆あんは今だけですよ。
日曜日、高田公園の「勝手にフリマ」に参加してきました。
引きこもりがち、一人行動の私には、刺激的な一日でした。
差し入れで頂いたのが、県立中央病院近くのおいしいパンの店 ソフィーの菓子パン「まめふわ」。
ふわふわの生地に、ぎっしり詰まった塩枝豆あんと生クリームが美味しい!
パン屋ソフィーの菓子パン「まめふわ」
常時作っている、定番人気の「ふわふわ」のバリエーションで、時季によって餡が変わっていくんですって。
だから、塩枝豆あんは今だけですよ。
コメント
コメント一覧 (6件)
久々でしたねーー。楽しかったです!
しゅっとしたタイプ
そーでないタイプとかなんか女子的話題(?)も久々!
紙ばさみ早速活躍しておりますわ。バッジもどこに付けようかなぁと。
このこ・・・まめふわって言うのですね。納得。
ひぐちさん、
今回もお買い上げ、ありがとうございました。
楽しい時間でしたー。
美味しくてキレイな菓子パン、ネーミングもかわいいですよね。
ソフィーさんへ行ったら、いつも「ラスク」でしたが、「ふわふわ」シリーズも今後は有力候補に。
ジローさん、フリマでお会いできて嬉しかったです!
黒オロシ、大事に使いますね、ほんとうにありがとう。
「まめふわ」を取り上げてくださって、ありがとうございます。
ソフィーのブログで、紹介させてくださいね☆
そふぃーさん、
黒オロシを素敵に紹介してくださって、有り難うございます。
より良さが伝わりますわー。
「まめふわ」、かわいいし美味しい♪
私にはパンはおやつなので、買うなら菓子パン派です。
やっぱり、たまには平日に高田へ出かけないとな…と思いました。
塩枝豆あん、最近のマイブームですo(^o^)o
美味しいよね〜(^-^)
一個ペロッと食べちゃうもん。
このパンのパン生地も好きなんだ!
この前のフリマ、ジローさんに久しぶりに会いたくて出かけようと思っていたけれど、部屋の片付けとかでバテてしまい元気がなくなって1日家にこもってました(^^;)
今度はいつ会えるだろーか、トホッ…。
ヨーコさん、
枝豆のあんこって美味しいですね〜。
「ずんだもち」食べたくなっちゃいました。
最近は、上越へ行っても「あそことここ寄って」と時間に追われてました。
(割りには、一箇所の滞在時間長い)
今度、行くときは連絡しまーす。
ヨーコさんお勧めの美味しいお店も気になる、色気より食い気な私。