サクラソウに星を見つけた 2008 6/26 センスオブワンダー 2008年6月26日 玄関先のサクラソウが、また花を付けていました。 花が終わった後には、星形の萼(がく)が残っていました。 ものすごく可愛らしい。 センスオブワンダー 写真 グローバルナイフ×ポーターのコラボ 現代版「東袋(あずまぶくろ)」を使ってみました[1] 関連記事 キラキラ 2014年6月28日 裏の林をぶらぶら 2010年5月5日 天の恵み 2013年11月9日 秋の花、秋の光 2013年9月20日 「わくわく研究室」を立ち上げようかと思う 2013年8月21日 種の存在感 2008年9月5日 赤い花、紫の花 2010年8月20日 お気に入りのポストカードの定位置 2012年4月14日 コメント コメント一覧 (2件) 花じゃないのに花みたい。 霜が降りたみたいにフローズンになってるんですねー。 オーソドックスな星形がこんなところにあるんですから、不思議です。 霜が降りたみたいに見えるのは、うぶ毛(?)でしょうか。 サクラソウの季節はすっかり終わったと思っていたので、その生命力にも驚きました。 コメントする コメントをキャンセルコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメント
コメント一覧 (2件)
花じゃないのに花みたい。
霜が降りたみたいにフローズンになってるんですねー。
オーソドックスな星形がこんなところにあるんですから、不思議です。
霜が降りたみたいに見えるのは、うぶ毛(?)でしょうか。
サクラソウの季節はすっかり終わったと思っていたので、その生命力にも驚きました。