眠れない夜に、星野道夫の本 2010 1/20 日々のこと 2010年1月20日 モヤモヤで頭が痛くなった昨夜、星野道夫氏の本を開いてみました。 PHP文庫の『ラブ・ストーリー』です。 彼が撮ったアラスカの写真と綴られた文章に、心の中のザワザワが落ち着いてきました。 星野道夫『ラブストーリー』 星野氏の写真は、眼差しが優しく、見ていると肩の力がフッと抜けます。 語りかけるような文章は、固い心の中にも沁みてきます。 日々のこと 写真 本 ご飯の友 上越と新潟のイベントの案内が届きました 関連記事 スミレ屋さんと「まつだい食堂」へ 2009年1月26日 とおかまちてづくり市 2010年10月17日 FDSTYLEのピーラー2代目 2014年10月30日 在来作物と本当の美味しさを守る人々 2013年9月30日 靴下から、ぬいぐるみモドキ 2014年2月21日 「一歩前へ」 2009年12月8日 WordPressのテーマ変更 2015年3月21日 うふふな名刺ができました 2018年1月22日 コメント コメント一覧 (3件) 『ラブ・ストーリー』いい本だね。 アラスカのいのちにこんなにあたたかな眼差しをむけていた 星野道夫という写真家はもうこの世にはいないんだね…。 写真には撮る人そのものが顕れる…だとしたらすごくあったかい ひとだったんだろうなぁ…。 今日はモヤモヤとザワザワの無い一日でありますように。 心のザワザワかぁ。 私もラブストーリー本を買いました。 と言っても「最後の一葉」とかを書いてるOヘンリーって人の本だけど。 アマゾンは危険、どんどん本の深みにはまってしまいました。 送料無料のせいだと思う・・・・。 ●りうのすけさん、 星野さんはすでに居ないのに、その写真や文章が励ましてくれる。 スゴイことですよね。 語られないけれど、身の回りの物も、みんな物語を持ってここにあると思うと、新鮮に思われます。 星野さんの文章を読むと、想像力の大切さ、強さを感じます。 ●マイヤさん、 仕事に集中しすぎて、腕が痛いせいもあるのかも。 今ちょっと中休みで、だら〜んとしちゃってます。 Oヘンリーの本て、最近出版された『O・ヘンリー ラブ・ストーリーズ 恋人たちのいる風景』 ですか? アマゾンは、見せ方上手いですよね。 押しつけがましいところもあるけど、どちらかというと親切。 そして、「送料無料」はやっぱり有り難い。 コメントする コメントをキャンセルコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
『ラブ・ストーリー』いい本だね。 アラスカのいのちにこんなにあたたかな眼差しをむけていた 星野道夫という写真家はもうこの世にはいないんだね…。 写真には撮る人そのものが顕れる…だとしたらすごくあったかい ひとだったんだろうなぁ…。 今日はモヤモヤとザワザワの無い一日でありますように。
心のザワザワかぁ。 私もラブストーリー本を買いました。 と言っても「最後の一葉」とかを書いてるOヘンリーって人の本だけど。 アマゾンは危険、どんどん本の深みにはまってしまいました。 送料無料のせいだと思う・・・・。
●りうのすけさん、 星野さんはすでに居ないのに、その写真や文章が励ましてくれる。 スゴイことですよね。 語られないけれど、身の回りの物も、みんな物語を持ってここにあると思うと、新鮮に思われます。 星野さんの文章を読むと、想像力の大切さ、強さを感じます。 ●マイヤさん、 仕事に集中しすぎて、腕が痛いせいもあるのかも。 今ちょっと中休みで、だら〜んとしちゃってます。 Oヘンリーの本て、最近出版された『O・ヘンリー ラブ・ストーリーズ 恋人たちのいる風景』 ですか? アマゾンは、見せ方上手いですよね。 押しつけがましいところもあるけど、どちらかというと親切。 そして、「送料無料」はやっぱり有り難い。
コメント
コメント一覧 (3件)
『ラブ・ストーリー』いい本だね。
アラスカのいのちにこんなにあたたかな眼差しをむけていた
星野道夫という写真家はもうこの世にはいないんだね…。
写真には撮る人そのものが顕れる…だとしたらすごくあったかい
ひとだったんだろうなぁ…。
今日はモヤモヤとザワザワの無い一日でありますように。
心のザワザワかぁ。
私もラブストーリー本を買いました。
と言っても「最後の一葉」とかを書いてるOヘンリーって人の本だけど。
アマゾンは危険、どんどん本の深みにはまってしまいました。
送料無料のせいだと思う・・・・。
●りうのすけさん、
星野さんはすでに居ないのに、その写真や文章が励ましてくれる。
スゴイことですよね。
語られないけれど、身の回りの物も、みんな物語を持ってここにあると思うと、新鮮に思われます。
星野さんの文章を読むと、想像力の大切さ、強さを感じます。
●マイヤさん、
仕事に集中しすぎて、腕が痛いせいもあるのかも。
今ちょっと中休みで、だら〜んとしちゃってます。
Oヘンリーの本て、最近出版された『O・ヘンリー ラブ・ストーリーズ 恋人たちのいる風景』
ですか?
アマゾンは、見せ方上手いですよね。
押しつけがましいところもあるけど、どちらかというと親切。
そして、「送料無料」はやっぱり有り難い。