日々のこと– category –
-
え?「こころの花」は大地の芸術祭の作品じゃないの?
先日、大地の芸術祭関連のパンフレットを収集に行ったら、バスツアーなど交通案内のパンフレットが出来ていました。 それ見たら、前回話題になった菊池歩さんの「こころの花」が載っていなくて、? 道路が細くて、バス向きじゃない地域だからかなぁと思っ... -
大地の芸術祭関連のブログ
大地の芸術祭関連のブログをGoogleリーダーで購読し始めました。 このブログ内にも大地の芸術祭関連のブログの更新を表示するようにしました。 沢山のブログを購読しても読み切れないと思い、今のところ公式ブログなど数件の登録です。 yukiさんの晴れ、時... -
楽しかったなぁ、六日町
2月以来、再び南魚沼市へ小トリップ。 前回と似たような内容です。 あぁ、また大満足。 楽しかった! 今回初めて行って、次もまた寄ろうと思ったのは、アトモスカフェさん。 六日町駅からも近く、クリンクさんとここに寄るだけなら、ほくほく線で行けばい... -
夏の星と森の詩美術館と県立近代美術館
農舞台には、アート情報を手に入れる場所という役割もあるんだと気付きました。 他の美術館・ギャラリーなどのポスター、チラシ、DMなどもあります。 8月2日まで、十日町市内の星と森の詩美術館では、「畦地梅太郎 木版画展」を開催中とのこと。 畦地梅... -
「里山アート動物園」第1期は、6月28日まで
yukiさんのブログを見て、「やっぱ行っとこう」と思っていたら、昨日機会があって、農舞台に寄ってサラリと観てきました。 「里山アート動物園」。 タイトルからして、楽しいですね。 大地の芸術祭公式ブログによると、6月28日までは「第1期」で、7月4日か... -
まつだい食堂のスイーツ:マクロビアイス
農舞台のカフェ「まつだい食堂」を仕事の打ち合せに使ったりします。 平日はあまり混まないし、仕事以外でゆっくりするのにも最適です。 スミレ屋のお二人と一緒に行ったこともあり、カフェの責任者・長谷川さんに顔を覚えてもらいました。 今日はご厚意で...