日々のこと– category –
-
だしの美味しいお味噌汁
先日参加したアコメヤ トウキョウでのワークショップで頂いたお味噌汁は、だしが効いててとても美味しかったです。 タイコウという鰹節屋さんのダシパックを使ったおだしの味噌汁に、巽屋というお店の岩のりを散らしただけというお話でした。 いつもの我が... -
お米好きだから、アコメヤ トウキョウへ行ってきました
お米大好きの想いが止まらない私、昨日、銀座へ行ってまいりました。 久しぶりの東京です。 AKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)でのワークショップ参加が目的です。 今回の「利きの会」は、お米の品種と分づき米の比較がテーマです。 まずは、お米の基... -
PCリサイクル
重い腰を上げて、使っていないパソコンと周辺機器の処分に取りかかっています。 パソコン2台、モニター1台、外付けハードディスクやネット接続機器...多い(-_-; 「バックアップのため」として、前に使っていたパソコンを残していました。 しかし、ほぼ使... -
初めてのこと、イロイロ
生まれて初めて、番組観覧に当選(した母に便乗)しました。 場所は新潟市、時間帯は深夜ということで、宿をとっての小さな旅。 お宿は、ホテル イタリア軒。 シティホテルというんでしょうか?国内では随分お久しぶりです。 久しぶりに電話で照会もしてみ... -
無題
うーん、タイトルが浮かびませんでした。 写真は、昨日の歯医者前に見つけたマンホールの蓋。 ちょっと笑っているように見えます。 親知らず抜歯後1週間のチェックが終わり、一段落。 と思ったら、下の親知らずを口腔外科で抜くことを勧められました。 帰... -
辰巳芳子さんの「玄米スープ」を作りたい
辰巳芳子さんを追ったドキュメンタリー映画『天のしずく』を観ました。 その後、NHK「今日の料理」で玄米スープを作る姿を拝見しました。 実際に作る様子を観たら、手間ひまかけて丁寧に作られている自然農法コシヒカリを使って、玄米スープを自分で作って...