-
大雪レポート
あれよあれよと雪が降り積もりました。 タツケナシの私も、屋根から落ちた雪や家の周りの雪始末。 1時間ほどしか作業してませんが、明日は確実に筋肉痛。 動画機能付きのデジカメでレポートをと思ったら、電池切れでした。 ケータイで撮るのも面倒になって... -
『自分が「たまらないほど好き」になる本』
Amazonをぷらぷら見ているうちに気になって買った本です。 文庫版もありますが、マーケットプレイスで単行本をより安く手に入れられました。 「その自信の根拠は何?」と思うほど自信に溢れた人を見ると、自分を省みて落ち込むことがあります。 それは「自... -
善光寺参り
先週金曜日、母に付き合い、善光寺へ。 直江津駅から信越本線で、長野へ行きました。 電車の旅は、車掌さんのアナウンスの声が良いと、快適です。 行きの電車は、とてもいいお声でした。 長野では青空に迎えられましたが、さっぶーい! 駅前の噴水も凍って... -
『みんな、どんなふうに働いて生きてゆくの?』
奈良県立図書情報館で行われたフォーラム「自分の仕事」を考える3日間から生まれた本です。 2010年開催のフォーラムのゲスト8名と、2009年に日本各地およそ70の「限界集落」と呼ばれる地域を旅して回ったという友廣裕一(ともひろ ゆういち)さんのイン... -
うっかり
うっかりしていまして、すずめ商店ホームページほか、このブログ以外の kokochino.net が、8日頃から使えなくなっていました。 メールも。 万が一、「suzume@kokochino.net 宛にメールし... -
レルヒさんのサイダー
「越乃紅(こしのくれない)肉味噌そぼろ」のネタを仕入れに、松代の三笠屋さんへ寄った時、見つけました。 レルヒさんが全面に出ている、スキー発祥100周年記念サイダー「元祖スキーサイダー」。 レルヒさん、裸です。 炭酸飲料は滅多に飲まないですが、...