-
例の古道具屋さんのブログ発見
12月に行って素敵な物に出会えたあの古道具屋の店主さんが、ブログを始めてました! 発見したからには、ご報告。 coil 4(コイル) 古道具 brocante‥ coil 4(コイル) -
エミューの卵
ダチョウの仲間のエミューの卵を頂きました。 やっぱ、大きいですわ。 深い緑色にビックリ。 只今、床の間に飾ってあります。 食卓に並ぶのは、いつでしょう。 どんな姿で? -
ウサギのしみわたり
今日も朝から晴れました。 昨日溶けた雪の表面が凍って、しみわたり出来る状態になってました。 といっても、人間では沈んでしまいそうですが、ウサギが足跡と糞を残していました。 うっすらと足跡が分かるでしょうか? 糞は、このほかにも数メートルおき... -
宝くじの行方
久々のお日さま! ありがとう! 上機嫌で外出。 帰りに、宝くじ売り場で、年末ジャンボの当選チェック。 外れました...末等のみ600円です。 なぜか、初めて高額当選すると思っていた私。 谷根の親方のブログを見て、私も『年忘れラッキー賞』に当たる気が... -
紙モノ整理
机の周りを整理収納。 その中の一つの作業は、紙モノに対して。 複数の場所に仕舞っておいた「紙モノ」をまとめました。 包装紙、梱包材、紙片、パッケージ、紙袋(マチあり・マチ無し)、台紙など。 使用済みのものがほとんどで、あるいは貰い物ですが、... -
「さといらず」の炒り豆
津南町の農家「はらんなか」宮崎さんが生産・加工した「さといらず」の炒り豆。 ミールクラフトさんのご紹介で、知りました。 「さといらず」とは、新潟県中魚沼郡の津南地方で昔から作られてきた地大豆(青大豆)で、「砂糖がいらないほど甘い」から名付...