夕空がきれいだった 2010 8/21 日々のこと 2010年8月21日 2010年8月21日 夕焼け空 夕方、外に出たら、きれいな「いわし雲」(うろこ雲?)。 思わず、「カメラカメラ」と一人ごちつつ、カメラを撮りに部屋へ。 実際は、もう少し明るいですが、美味く撮れませんでした。 この光、やっぱり、秋なんですね。 日々のこと D40 赤い花、紫の花 大橋秀三建築展にて 関連記事 長野でゲストハウスと鯉焼き「錦鯉」初体験 2014年4月6日 はんこ屋応援団に入団 2010年2月26日 小さな活版印刷機 2017年12月17日 美しくて美味しいケーキ 2011年9月25日 明日から、11月 2017年10月31日 チンコロさん 2015年1月18日 初めての刺繍教室 2012年3月18日 和綴じ本を解体 2011年8月11日 コメント コメント一覧 (6件) わお、すごい雲ですねー。 やっぱりそちらはすでに秋なんですねー。 こちらは今日も暑かったー(笑) でも夕焼けがきれいでした。 カーニバルさん、 表情が刻々と変わる秋の空は、飽きないですねー。 三脚使って、コマ撮りしても楽そうです。 す、す、すごい!!!良い雲ですね〜 素晴らしい☆ 私も同じような雲を5時過ぎに撮りましたが、 まだ太陽がカンカン照りで、風情がなく・・・(涙) う〜〜ん、夕暮れ時が良いですね! あっ、ウデか?(x_x;) そふぃーさん、 やっぱ、山奥だからじゃないですかねー(^^; いい雲!と思ってもカメラを取りに行く間に全然雰囲気が変わることもありますが、今日はついてました! 水中から水面のさざ波を眺めているような気分ですね〜! 私も昨日18時くらいにこの空を見ました。きれいでしたね〜 (…あ、大民謡流しは、昨日デシタ、、、踊リマシタ ^^;) ソフィーさんのコメントからも察するに、この雲の空はけっこう 長い時間、相当広い地域から眺めることができたのですね。 夕暮れ時の空はほんとうにいろんな表情でいいですよね〜。 りうのすけさん、 民謡流し、お疲れさまー。 まさに、水面みたいだーと思いまして、さざ波部分だけをアップで撮ったんだけど、ピントが合ってませんでした。 写真は、18時10分くらいの空です。 コメントする コメントをキャンセルコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
す、す、すごい!!!良い雲ですね〜 素晴らしい☆ 私も同じような雲を5時過ぎに撮りましたが、 まだ太陽がカンカン照りで、風情がなく・・・(涙) う〜〜ん、夕暮れ時が良いですね! あっ、ウデか?(x_x;)
水中から水面のさざ波を眺めているような気分ですね〜! 私も昨日18時くらいにこの空を見ました。きれいでしたね〜 (…あ、大民謡流しは、昨日デシタ、、、踊リマシタ ^^;) ソフィーさんのコメントからも察するに、この雲の空はけっこう 長い時間、相当広い地域から眺めることができたのですね。 夕暮れ時の空はほんとうにいろんな表情でいいですよね〜。
コメント
コメント一覧 (6件)
わお、すごい雲ですねー。
やっぱりそちらはすでに秋なんですねー。
こちらは今日も暑かったー(笑)
でも夕焼けがきれいでした。
カーニバルさん、
表情が刻々と変わる秋の空は、飽きないですねー。
三脚使って、コマ撮りしても楽そうです。
す、す、すごい!!!良い雲ですね〜
素晴らしい☆
私も同じような雲を5時過ぎに撮りましたが、
まだ太陽がカンカン照りで、風情がなく・・・(涙)
う〜〜ん、夕暮れ時が良いですね!
あっ、ウデか?(x_x;)
そふぃーさん、
やっぱ、山奥だからじゃないですかねー(^^;
いい雲!と思ってもカメラを取りに行く間に全然雰囲気が変わることもありますが、今日はついてました!
水中から水面のさざ波を眺めているような気分ですね〜!
私も昨日18時くらいにこの空を見ました。きれいでしたね〜
(…あ、大民謡流しは、昨日デシタ、、、踊リマシタ ^^;)
ソフィーさんのコメントからも察するに、この雲の空はけっこう
長い時間、相当広い地域から眺めることができたのですね。
夕暮れ時の空はほんとうにいろんな表情でいいですよね〜。
りうのすけさん、
民謡流し、お疲れさまー。
まさに、水面みたいだーと思いまして、さざ波部分だけをアップで撮ったんだけど、ピントが合ってませんでした。
写真は、18時10分くらいの空です。