蝦で鯛を釣る 2011 8/30 日々のこと 2011年8月30日 「蝦(えび)で鯛を釣る」という言葉を、思い出しました。 誰かのために行動することも大切だけど、そんな思惑すらなく“自分がやりたいからやってしまった”くらいのことで誰かが喜んでくれると、それまたすごく嬉しい。 「ありがとう」のパワーかもしれない。 日々のこと 紙 9月17日、上越市で「地震に備えるあんしん整理講座」 手帳はスクラップブックとなっていく 関連記事 飯塚米をいただきました 2014年12月18日 木の箱 2010年12月29日 みうらじゅん と 谷川俊太郎 2019年8月16日 9/11-10/6 妙高市(新井)「PEACE&LOVE 2010」 2010年9月7日 古本との運命の出合い 2020年1月13日 勝手にフリマには古本持って行きます 2014年6月13日 柏崎のギャラリーで、吉田明さんの作品展開催中 2009年1月23日 やっぱり、Amazonが食品販売始めた 2008年10月15日 コメント コメント一覧 (2件) エビっぽく、鯛らしい 色合いだなぁ…と思いました。 >自分がやりたいからやってしまった 同感。 Many thanks ! りえさん、 実は今日も、嬉しい物が届きまして、「運」がついてきているのかも♪と思っています。 ロト6は買わないけれど。 この袋、あるイベントで使うのに丁度いいかも!と思い付きました。 いざ使ったときには、また報告します。 思い付いたこと自体に、ニヤニヤしています。 コメントする コメントをキャンセルコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
りえさん、 実は今日も、嬉しい物が届きまして、「運」がついてきているのかも♪と思っています。 ロト6は買わないけれど。 この袋、あるイベントで使うのに丁度いいかも!と思い付きました。 いざ使ったときには、また報告します。 思い付いたこと自体に、ニヤニヤしています。
コメント
コメント一覧 (2件)
エビっぽく、鯛らしい
色合いだなぁ…と思いました。
>自分がやりたいからやってしまった
同感。
Many thanks !
りえさん、
実は今日も、嬉しい物が届きまして、「運」がついてきているのかも♪と思っています。
ロト6は買わないけれど。
この袋、あるイベントで使うのに丁度いいかも!と思い付きました。
いざ使ったときには、また報告します。
思い付いたこと自体に、ニヤニヤしています。