中秋の名月 2013 9/19 日々のこと 明るい農村 2013年9月19日 「中秋の名月」ということなので、コンパクトデジカメで撮ってみました。 きれいな満月です。 団子も里芋もススキも無いけれど、月夜を楽しめました。 ありがとうございます。 日々のこと 明るい農村 写真 魚沼産コシヒカリはさ掛け乾燥中 秋の花、秋の光 関連記事 お手紙三昧 2008年7月21日 帆布バッグ 2013年3月29日 枯れる 2013年2月9日 越後妻有トリエンナーレ作品「胞衣 – みしゃぐち」 2008年9月2日 寒い朝でした 2013年11月2日 『ブルータス』が農業を特集 2009年2月4日 夏も納豆を食べられるようになりました 2020年8月4日 ファックスあるいは電話機の替え時か… 2008年11月21日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメント