日々のこと– category –
-
米袋の変身
お米を贈ったら、米袋がかわいいバッグになって返ってきました。 サイズは2kgの小さい袋です。 大きい30kg米袋の再利用バッグは見たことありますが、このサイズは初めて。 米袋は、丈夫でクラフトの風合いもよいです。 無地の米袋を、米以外のパッケージに... -
引っ越しました
といっても、苔のお話。 以前、ワタナベ加工さんに頂いたアクリルポットの苔と小さい葉っぱの植物。 リボンカフェさんでも可愛がっていただきましたが、干からびてきてしまいました。 そこで、苔ちゃんは外の地面に戻し、立方体の小さい方に家の周りの苔ち... -
影
今日は、ガラスに映る干し柿の影に見とれました。 ブログに書く段になって、一眼レフで撮ればよかったなと気付きました。 うっかり。 -
失って気付くもの
ちょっとセンチメンタルなタイトルに感じるでしょうか? これは、親知らずの話です。 いつ生えたのか覚えてないけれど、4本ともあった親知らず。 虫歯で、上の親知らずを1本抜きました。 「そうか、本当にただ抜くんだね」と、抜歯の処置にちょっと驚き... -
今度のツバメノートはデカイ
愛用し、お勧めしているツバメノート Thinking Power Notebookから、新しいノートが発売されました。 ミシン目から切り取るとA3サイズになるという、A3+(プラス)サイズの大学ノートです。 名前は、「ガリバー」。 書き味のいいツバメフールス紙に水... -
てづくり市で見つけたショップカードなど
ショップカードやチラシ(フライヤー)やパンフレットが気になります。 こちらは、今年のとおかまちてづくり市で手に入れたもの。 ナカキョウ工房さん以外は、商品は買ってないけど、気になって頂いてきたものです。 ナカキョウ工房さんのは、この栞のよう...