日々のこと– category –
-
スミレ屋でのお買い物
スミレ屋10月店でのお買い物は、こんな感じ。 ニマニマしつつ、選んで買ってきたものたち。 一見ディスプレイかと思ったケース(左端)も商品でした。 反射して見えにくいのは、コチコチさんセレクトのレターセットです。 宇宙や人体をモチーフにしたレタ... -
にいがた空艸舎からのお持ち帰り
にいがた空艸舎からのお持ち帰りは、文庫本となかしましほさんのお菓子とエフスタイルの貼り箱。 予算の無い中で選んだものは、やはり紙モノでした。 ワックスペーパーを張り紙にした「名刺入れ」。 しっかりした造りと、ワックスペーパーの風合い、紙箱な... -
にいがた空艸舎へ
11日(日)は、にいがた空艸舎へ行ってきました。 参加しているメンバーに興味を持ったことと、会場が北方文化博物館新潟分館であること(古い建物好き)に惹かれて、ゴー。 柏崎駅まで車で50分、そこから特急で新潟駅へ1時間20分。 新潟市に住む友人と会... -
デジイチマジック
スミレ屋10月店へ向かう道、秋晴れの清々しさに車から降りてパチリ。 デジタル一眼レフのお陰で、思っていたような写真が撮れました。 なんていうかなぁ、光がきれいに写ってくれた感じです。 帰ってモニタで見て、ちょっと嬉しくなりました。 -
コーヒー教室
コーヒーのこと、少し知りたくなりました。 そこで、昨夜、十日町市にあるリボンカフェで開催された「コーヒー教室」に参加してきました。 講師は、十日町市川西地区にある自家焙煎珈琲ミールクラフトのコーヒーマイスター盛岡貴裕さん。 2時間で、コーヒ... -
読書の秋、久しぶりに小説を読む
tanneからの帰り、本屋で文庫本を3冊買いました。 「読書の秋」って言葉が、頭の中で響いていたのです。 解説本やエッセイ、短編集ばかり読んでいて、長編小説は久しぶりの気がします。 ブックカバーに包んで、よしもとばななの『イルカ』から。 ゆっくり...