日々のこと– category –
-
名刺サイズのツバメノート発売されました
名刺サイズの大学ノート Thinking Power Notebook「ライモン」登場です。 大好きな大学ノート「Thinking Power Notebook」シリーズ最新作は、名刺サイズです。 シリーズ最薄の24枚48頁で、名刺と一緒に持ち歩くことを想定したノート(メモ帳)で、並べる... -
こども焼菓子店のケーキを食べながら、コーチングのことを聞く
おしごとカフェ参加の後、「コーチング」についてもう少しお話を聞きたいとお願いして、CLN 大出恭子さんと六日町市街地へ。 行ったのは、2月に六日町に行って以来はまっているこども焼菓子店のケーキが食べられるカフェ! auto izm(サイト「アテンドパー... -
八蔵資料館でのおしごとカフェ参加
昨日は、CLN(コミュニティ・リーダーズ・ネットワーク)主催のおしごとカフェ「チラシのデザインを工夫する!」 (主催者のレポートはこちら)に参加してきました。 南魚沼市八海醸造創業当時の建物を再現した「八蔵(はちくら)」に隣接する、酒と色にま... -
Omake・MALU・家楽
とおかまち てづくり市のコーフン冷めやらず、一言お礼を伝えたくて、金曜日にOmake(オマケ)さんを訪ねました。 そして、「しゃ、写真を撮ってもいいですか?」と、D40で店内を撮らせてもらってきました。 同じビルの家楽(からく)、MALU Works店内も... -
とおかまち てづくり市
とおかまち てづくり市へ。 開場の11時をちょっと過ぎた頃に行ったのですが、会場となったキナーレの駐車場は、すでにいっぱい! 想像以上に人が多くて、ビックリでした。 入り口にあった「てづくり市新聞」によると、67ブースの出店。 狙っていたお店、... -
いやぁ…映画ってホントいいですね
公開初日に観た「サイドウェイズ」に続き、昨夜は「南極料理人」を観てきました。 水曜夜は「相棒」の時間ですが、昨日はお休みでしたので、心置きなく行けました。 十日町シネマパラダイスで、気持ちよーく映画鑑賞。 ずーっと、ニヤニヤしっぱなしでした...