こども焼菓子店のケーキを食べながら、コーチングのことを聞く

南魚沼市 こども焼菓子店のロールケーキが食べられる izm cafe(イズムカフェ)

南魚沼市 こども焼菓子店のロールケーキが食べられる izm cafe(イズムカフェ)

おしごとカフェ参加の後、「コーチング」についてもう少しお話を聞きたいとお願いして、CLN 大出恭子さんと六日町市街地へ。
行ったのは、2月に六日町に行って以来はまっているこども焼菓子店のケーキが食べられるカフェ!

auto izm(サイト「アテンドパーク」内情報)という、車のメンテナンスなどを行うお店に併設されているのです。
auto izm(オートイズム)車のメニューは、点検・洗車・コーティングなど、izm cafe(イズムカフェ)メニューは、こども焼菓子店によるガトーショコラ・マフィン・ベイクドチーズケーキ・ロールケーキなどと、コーヒー・コーラなど。
ホットドッグだったかアメリカンドッグ(どっちだ?)もメニューに増えていました。

こども焼菓子店のロールケーキに満足しながら、雑談しつつ「コーチング」について伺いました。
好きなことしている割に行き詰まり感がある私なので、コーチングで何か突破口が見えないかと思い、どんなものなのかお話を聞きました。
どんなふうに進むのか?料金は?目的が明確でない場合でも大丈夫?など。

「おしごとシリーズ」で体験していることも、「グループコーチング」。
社員・職員・教員などを対象としたコーチングもあるのだそうです。
コンサルティングのように方向を示して導くのではなく、本人の自主性や気づきを促すものなのかなぁと感じました。

口に出すことで分かることも多い」という言葉に納得でした。
聞かれたら答えられるんだけど、「こうしたい!」(そう思うこと、それを伝えること)が弱い私です。
人前で発表するとかは、小学生の頃から大の苦手。
でも、「おしごとシリーズ」を2回体験して、自分の言葉で説明することで、自分がしたいことかどうか分かりやすくなると感じました。

好きなこと、本当にしたいことは、説明が下手でも相手に伝わりやすいし、借り物じゃない自分の言葉を見つけやすいです。
その最たるものが「すずめ商店」に関するものでした。
かなり偏っていると思うのですが、聞く人も面白そうとは感じてくれるみたいで、嬉しかったです。

また、仕事などの部分だけでなく、人間関係などの部分にも、コーチングは活用できるようです。
大出さんがご自身で実践している「セルフコーチング」という方法にも興味持ちました。

料金についてなども説明していただきましたが、大出恭子さんのホームページ「Works」から辿れば、載っていたのでした。
リサーチ不足でした。

お話しているだけで、体の中のモヤモヤが少し小さく薄くなった気がしました。
何回か、コーチングを受けてみたいと考えています。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • なんと!!
    こども焼き菓子店のケーキが食べられるカフェですと!?
    またジローさんの写真が、いざなうなぁ〜、、、おいしいんですよねぇ。。

    それにしても、ジローさんはすごく心の中に耳を澄ませて、いつもちゃんとご自分の心の声を聞き取ってらっしゃいますよね…だから「借り物じゃない自分の言葉」が引き出せるし、私たちもジローさんの言葉によって自分を動かしたくなるのですね…きっと。

  • りうのすけさん、
    そうです、こども焼菓子店のケーキが食べられるカフェです。
    あのロールケーキが食べられるお店があったらいいなぁと思っていたら、出来ていました!
    しかも、クルマ云々もあり、次に行く機会があったら、お茶している間に洗車してもらおうかと考えたりします。

    前に六日町行きの際に参考にさせてもらったのが、コーチングの大出恭子さんのブログだったのでした。
    それ以前からも大出さんのことは友人から聞いていて、実際にお会いして、セミナーを受けることにもなって…ご縁があったんだなぁって喜んでます。

    りうのすけさん、嬉しいこと書いてくださいますねー(T_T)
    嬉しいです。そのお言葉で、しばらくまた頑張れます。

  • コミュニケーションって難しいなぁと思います。
    どんなに仲のいい友達でも話したい気持が先に出ちゃって、相手の話に相槌はうっても真剣に聞いてなかったり、話すこと自体に夢中になってるだけっていうのがほとんどだと思う。
    相手のことより結局自分のことなんだよね。
    だから「聞いてもらいたい」と思ったことがうまく伝えられなかったり、違う方向に行っちゃったり。
    そのうち何が言いたかったのかわからなくなって。
    プロの前で話すのはいいかもしれないね。

    相手に伝えられないのは単に自分の思いが弱いだけなのかしらー?なんて自分のことは思っちゃいますけどね。

  • さるるさん、
    私は「聞いてもらいたい」というのが少ないから、人の話を聞く方がいいんだけど、電話は苦手。
    ごめん〜っと思いながら、ちゃんと記憶に残ってなかったりする…自分の方で余裕がないときの電話だと特にそうかなぁ…。

    「伝える」のは、受ける側との協調というか同調というか、タイミングが合わないと難しいですよね。
    その時間が短い相手もいれば、長く掛かる相手もいる気がします。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる