-
部屋で雪椿が咲いた
菜の花の次に、部屋で咲いてくれたのは、雪椿。先の週末、母が山から摘んで来たのを貰ってきたものです。奥に写っているくらいだった蕾が開きました。 正直、部屋に持ってきたら、開く前に枯れてしまうのでは?と思っていました。だけど、ちゃんと咲いてく... -
さくらのレンタルサーバが進化しているみたい
このブログ、地味に、ゆっくりと変化しています。ブログを運用しているのは、さくらインターネットの「さくらのレンタルサーバ」です。月額515円のスタンダードプラン。ホームページを始めたころから契約していて、2005年からお世話になっています。 その... -
花が咲いた
食べるはずだった菜っぱの蕾が膨らみ、水を入れたコップに挿したら、一日で開きました。朝にコップに移し夕方に帰宅すると、水はほぼ飲まれて、茎が水面に着いてない...。たぶん、一日部屋に居たとしても見れなかっただろうけど、その水を吸う様子が見たか... -
わぁ、もう4月
2月の滞りが解消し切れないまま、いや、なんとか区切りをつけられた3月がもうすぐ終わります。 ふぅ...と一安心。 フキノトウは、もう大きくなっていました。 延びた茎を炒めてもおいしいよな、なんて思いながらシャッターを切りました。 実家の周りを歩... -
当社比120%
ご無沙汰しております。 前回の更新から一月半が過ぎました。 小さなことがいろいろありましたが、今は当社比120%やさしいわたしです。 2月27日、星野源さんの東京ドーム公演へ行ってきましたー! 楽しい!嬉しい!かっこいい!ビックリ!笑い!感謝! 「... -
「わたしとあなた」の関係性の束
以前から気になっていたクルミドコーヒー店主の影山知明さんのお話を聴く機会がありました。 YouTubeでのライブ配信で。 Twitterで知りました。いい時代です。 テーマは「感謝がめぐるコミュニティのおかねを考える」。 一番心に残ったのは、影山さんの口...