-
スープのための器展(11月22日 – 12月12日/gallery tanne)
明日から、柏崎市のギャラリー tanneで開催される企画展「SOUP! SOUP! SOUP! スープのための器展」。 11年目の企画展DM、かっちょいい! 目の保養もですが、会期中の金、土、日限定「パンとスープのセット」にも惹かれております。 SOUP! SOUP! SOUP! スー... -
Android と iPod touch とガラケーと
Androidスマホを買いました。 選んだのは、モトローラの Moto G6 Plus。 ちょっと小さくて約1万円安い Moto G6 を考えていましたが、カメラ機能を考えて、Plusに。 ネットで調べていたときに懸念材料だった大きさは、思っていたより気になりませんでした... -
グリーン・フィロソフィーさんの植樹ワークショップに参加してきました
“木で熟した果物と山菜、野草、野菜で埋め尽くされた森「フード・フォレスト」”。 十日町市松之山でグリーン・フィロソフィー(大出恭子さん)がはじめた農園の未来の姿です。 少ない年でも2m、3mと積もる豪雪地で、収穫できるまでに果樹は無事に育つ... -
アアルトコーヒー 庄野さんのトークイベントに行ってきました
文化の日、上越市高田で開催されたトークイベント「いきていくカタチ」に行ってきました。 上越市出身のイラストレーター・アートディレクター 大塚いちおさんと、アアルトコーヒー 庄野雄治さんによるお喋り。 写真は、おみやげに頂いたポストカードです... -
こんなときには、デカフェコーヒー
風邪っぽい...と用心していたら、風邪引きの人に会い、微妙な体調に。 風邪だけじゃないのかもしれないけれど、なんだかなぁ...の一日。 こんなときは、カフェインがつらいです。 でも、コーヒーの香りが恋しい。 そんなとき、コーヒーの移動販売・ケロケ... -
お風呂の供はミシマガジン
2016年までサポーターとなっていた「みんなのミシマガジン」の紙版(サポーターへの返礼ギフト、非売品)。 収納スペースが少ない今、夏のイケビ一箱古本市でも無料でお持ち帰りいただきましたが、まだまだあります。 ふと思い立って、お風呂のお供に持ち...