-
もしもパーソナル屋台を持ったなら
“小さな屋台で、無料でコーヒーをふるまう、金髪の女性”田中元子さん、何がきっかけだったか、ずっと気になっています。 やっと、彼女が書いた『マイパブリックとグランドレベル ─今日からはじめるまちづくり』を読みました。 地域の図書館にあったのです... -
うつくしいものは、いいですね
2019年1月も、半ばを過ぎました。早いですね。 なかなかに、いいスタートを切ってる気がします。 例年に比べ、いただきものが多い気がする年初め。 うつくしいバラをいただきました。 一間の部屋ではエアコンの影響が大きいので、しばらく楽しんだ後は実... -
謹賀新年2019
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願い申しあげます ジロー/池田弘美 年末から、更新のタイミングを逃し、やっと動きはじめました。 年賀状を住所録代わりに使っていたら、それ自体を失くすっていう失態もあり、まだ年賀はがきが余ってま... -
ちいさい人たちの本の世界に
大人の世間のニュースをネットで見ていると、モヤモヤすることが多くて、知らないうちに眉間にシワが...。 それでも、ネットのお陰で「うわ!」と体温が上がるような話題にふれることもあります。 それが、五味太郎さんと哲学者 國分功一郎さんのトークイ... -
年賀状の準備
年々おそくなる、年賀状準備。 今年もまったく捗っておりません。 筆記用具だけは準備万端なのですけどね。 ハタと、友人が好きなイラストレーターさんの年賀状にしてみようと思いました。 今年は、【おたより本舗の年賀状】さんにお世話になります。 12月... -
飯塚直人 木と漆展(11月27日 – 12月9日/ギャラリー祥)
明日から、上越市高田のギャラリー祥で「飯塚直人 木と漆展」が始まります。 1976年生まれ、上越市在住の作家さんです。 飯塚直人 木と漆展 11月27日(火) - 12月9日(日) 10:30 - 19:00 月曜休み 会場 : ギャラリー祥 新潟県上越市本町5丁目2-2 tel.025...