MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 使えない封筒…

    2009 6/11
    使ってみました
    先日買った郵便局オリジナル文具から、レターセットを使おうと思ってみたら...。 使えねー封筒でした。 内側に色紙が入っていますが、これが糊付けしてありました。 封をしようとすると、邪魔になるのです。 封をするためには、糊を剥がさなければならない...
  • 郵便局オリジナル文具

    2009 6/09
    日々のこと
    郵便局に寄ったら、郵便局オリジナルグッズなるものが陳列してありました。 思わず、展示してある商品を全部1コずつ購入。 角2や長3、長4封筒、レターセットは2枚入りです。 なかなかいい感じの色合いです。 海外の郵便局グッズのように、思わず欲し...
  • 六日町駅近くの雑貨屋 CLINK(クリンク)さん

    2009 6/08
    日々のこと
    先日の南魚沼市小トリップでは、2月に続き、CLINK(クリンク)さんへも寄ってきました。 多分、今後は六日町へ行ったら必ず寄りますね。 一目散に、文具・紙モノの多い雑貨コーナーへ。 ノート、メモパッド、アルバム、レターセット、ポストカードなどな...
  • え?「こころの花」は大地の芸術祭の作品じゃないの?

    2009 6/08
    日々のこと
    先日、大地の芸術祭関連のパンフレットを収集に行ったら、バスツアーなど交通案内のパンフレットが出来ていました。 それ見たら、前回話題になった菊池歩さんの「こころの花」が載っていなくて、? 道路が細くて、バス向きじゃない地域だからかなぁと思っ...
  • 大地の芸術祭関連のブログ

    2009 6/07
    日々のこと
    大地の芸術祭関連のブログをGoogleリーダーで購読し始めました。 このブログ内にも大地の芸術祭関連のブログの更新を表示するようにしました。 沢山のブログを購読しても読み切れないと思い、今のところ公式ブログなど数件の登録です。 yukiさんの晴れ、時...
  • 楽しかったなぁ、六日町

    2009 6/06
    日々のこと
    2月以来、再び南魚沼市へ小トリップ。 前回と似たような内容です。 あぁ、また大満足。 楽しかった! 今回初めて行って、次もまた寄ろうと思ったのは、アトモスカフェさん。 六日町駅からも近く、クリンクさんとここに寄るだけなら、ほくほく線で行けばい...
1...223224225226227...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.