郵便局に寄ったら、郵便局オリジナルグッズなるものが陳列してありました。
思わず、展示してある商品を全部1コずつ購入。

郵便局オリジナルの文房具
角2や長3、長4封筒、レターセットは2枚入りです。
なかなかいい感じの色合いです。
海外の郵便局グッズのように、思わず欲しくなってしまうブランドになって欲しいです。
個包装なので、ゴミが…と思ってしまう点もあります。
郵便局らしく、郵便料金情報や手紙のマナーなどの情報が入っていたりします。
こんなに買ってしまったのだから、またお手紙書かなきゃ。
このグッズでお手紙欲しい方いたら、リクエストください。

ポスト型はがきには、販売郵便局の名前が入っています。
180円(郵便料金別)で、定型外なので120円分の切手を貼る必要があります。
日本全国、各郵便局ごとにあるそうです。

POSTA COLLECTロゴマーク
ロゴマークがまた可愛らしい。
昨日全国販売開始のPOSTA COLLECT(ポスタコレクト)。
ホームページを見たら、種類が多くてビックリ。
購入できたのは、全国の郵便局で買えるPOSTA COLLECT BASICのラインでした。
寄ったのが小さい郵便局で良かった…。
でも、ポスタコレクトのマークをモチーフにしたオリジナルアイテムも見てみたいです。
文具好き・お手紙好きは、郵便局へ行ってみましょう。
コメント
コメント一覧 (5件)
郵便局、昨日行ったんですよね・・・
こんなにかわいい物があるんなら、絶対行きますっ!!
POSTA COLLECTのマーク、いいですね☆
ジローさん、良いモノを教えてくださって、ありがとう☆
あぁ、またジローさんのせいで物欲のボタンが押されてしまった・・・
ロゴがいいね。
北欧っぽい色使い、ゆったりとした雰囲気、印象に残る短い言葉・・・今の流行がすべて詰まっているけど、いかにもってカンジを受けないところに好感が持てます。ってあたしは何様?
●そふぃーさん、
郵便局って用事済ますことしか目に入らなかったりしますよね。
特に、街のほうだと混んでいるから…。
昨日も、郵便と金融の両方に用事があったから、カウンターの展示に気付いたのだと思います。
グッズの沢山ある郵便局へも行ってみたいですねぇ。
●ゆりさん、
この物欲は、結構お手頃です。
普通にいいモノだったりしますから、かなり地味です。
サインペンは、ぺんてるでした。軸が白って云うのがいいですよね。
> いかにもってカンジを受けないところに好感が持てます。ってあたしは何様?
そこが、ゆり様ですわ。
今年のかもめ〜るの賞品は、なんと現金20万円!
今年は、暑中見舞を出さねば。
郵便局が民営化になったからって別にイイコトないなぁ〜って
思ってたら、こんなイイコトが!! ポストがブルーナっぽい(^w^)
かねがね郵便局に便箋や封筒が売られていないのはおかしい
と思っていたのでした。いっそ椅子とテーブルを置いて、
「お手紙をしたためるコーナー」をつくっちゃえばいいのに〜
りうのすけさん、
民営化(公社化?)直後は、金融窓口でだいぶ待たされましたしねぇ=。
> かねがね郵便局に便箋や封筒が売られていないのはおかしい
確かに。
商機を逃しているとしか思えませんしね。
あちらこちらの郵便局に、ミニ「おてがみカフェ」が登場したら、素敵ですね。