-
TOBICHIで『つるとはな』
先日参加したアロマテラピー講座の開催場所は、東京でした。 帰りにどこ寄ろうかなと考えていたら、見つけました。 HOBONICHIのTOBICHIでの雑誌『つるとはな』の先行発売会。 TOBICHIも『つるとはな』も、ふわーっと情報を見ていた程度でした。 催しが行わ... -
甘酒に目覚めるかも(ノンアルコール)
お酒好きな友人が勧めてくれたノンアルコールの甘酒にちょっと、はまりそうな予感。 今代司酒造の麹・乳酸発酵甘酒「もと」です。 ご飯は大好きだけどお酒は全然ダメな私、ノンアルコールとはいえ、ビビりつつ一口。 昔、母が酒粕から作ってた甘酒に風味が... -
自分で見つける、自分の香り
インスピレーションに導かれ、先日、アロマテラピー講座に参加してきました。 タイトルは「あたらしい自分になる香りづくり」。 ロールオンアロマを持ち帰る、少人数のワークショップです。 にこやかに情熱あふれる講師は、aromatic botany 松田純子さん。... -
FDSTYLEのピーラー2代目
愛用中の FDSTYLEピーラー。 ブログの日付を見ると、もう4年半以上使ってるんですね。 しかも、ほぼ毎日のように...。 FDSTYLEシリーズをデザイン・販売しているのは、新潟のデザイン事務所 エフディー。 先日、その事務所へ行く機会がありましたので、2... -
ジブンに甘い、お買い物
外出が億劫で、しばらく家から出てませんでした。 ネット通販で、宅配便で欲しいものが届く有り難いご時世、ついつい買っちゃいました。 なんだかんだ言って、ジブンに甘いです。ジブンにしか甘くないです。 京都の恵文社一乗寺店から、関昌生さんのコーヒ... -
おいしいごはんの器展(10月23日 – 11月12日/gallery tanne)
10月23日(木)から、柏崎市のギャラリー tanneで「おいしいごはんの器展 2014」が始まります。 企画展初日は、通常は定休日の木曜日。 いつも「お休みが合わなくて...」という方も、チャンスです。 おいしいごはんの器展 2014 10月23日(木) - 11月12日(...