北書店の紙モノ 2010 5/06 日々のこと 2010年5月6日 2010年5月6日 新潟へ行ったときに寄った、北書店。 品揃えや並べ方だけでなく、好きだー!と思ったのが、紙モノです。 北書店さんのチラシ、ショップカード、ブックカバー。 質感が心地よく、控えめだけど意志を感じるデザインです。 新潟市 北書店のチラシなど ブックカバーは、文庫です。 だいぶ前に新聞の書評だったかで知って、欲しいと思っていた『自分の仕事をつくる』が中身です。 この本と北書店で出合えたことも、なんだか嬉しかったです。 日々のこと 紙 新潟 本 裏の林をぶらぶら 貰ってきたフリーペーパーやチラシ 関連記事 ていねいな時間が流れるカフェ「冬の日」 2009年4月7日 「幸田文」の文字に惹かれ『クウネル』購入 2008年11月22日 雪下にんじんジュース 2011年3月11日 手触りにゾワッと来る本 2011年6月27日 「みんなのミシマガジン」のサポーターになってみませんか? 2014年3月23日 はんこ屋応援団に入団 2010年2月26日 遺伝子組み換えと原子力 2013年11月14日 五味太郎さんおすすめの『たべるトンちゃん』(NHK「美の壺」) 2008年11月15日 コメント コメント一覧 (2件) この『自分の仕事をつくる』の著者西村さんは、かつて同じ会社の方でした。 先輩の同期の方でもあったので、西村さんの関わっていたワークショップを教えてもらい、 数年前に赤城山で行われた、二泊三日のワークショップのためのワークショップ に参加したことがあります。 デザイン系あり、演劇系あり、いくつものワークショップの中から希望を選んで、 多い日は一日に4つも参加。 得がたい体験でした。 (西村さんの会社リビングワールドのHP)⇒ http://www.livingworld.net/ 追伸、豊かな土地に住んでいらっしゃるし、ぜひ土地や生活の記憶をフロッタージュしてみてくださいね! 頼さん! 西村さんのサイトURLを教えてくださり、ありがとうございます。 検索しようと思いつつ、まだ見ていませんでした。 すっきりしたデザインも好きで、見ただけでちょっとドキドキしています。 > ぜひ土地や生活の記憶をフロッタージュしてみてくださいね! フロッタージュの仕方もよく分かってないですが、とにかく擦って写してみます。 コメントする コメントをキャンセルコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
この『自分の仕事をつくる』の著者西村さんは、かつて同じ会社の方でした。 先輩の同期の方でもあったので、西村さんの関わっていたワークショップを教えてもらい、 数年前に赤城山で行われた、二泊三日のワークショップのためのワークショップ に参加したことがあります。 デザイン系あり、演劇系あり、いくつものワークショップの中から希望を選んで、 多い日は一日に4つも参加。 得がたい体験でした。 (西村さんの会社リビングワールドのHP)⇒ http://www.livingworld.net/ 追伸、豊かな土地に住んでいらっしゃるし、ぜひ土地や生活の記憶をフロッタージュしてみてくださいね!
頼さん! 西村さんのサイトURLを教えてくださり、ありがとうございます。 検索しようと思いつつ、まだ見ていませんでした。 すっきりしたデザインも好きで、見ただけでちょっとドキドキしています。 > ぜひ土地や生活の記憶をフロッタージュしてみてくださいね! フロッタージュの仕方もよく分かってないですが、とにかく擦って写してみます。
コメント
コメント一覧 (2件)
この『自分の仕事をつくる』の著者西村さんは、かつて同じ会社の方でした。
先輩の同期の方でもあったので、西村さんの関わっていたワークショップを教えてもらい、
数年前に赤城山で行われた、二泊三日のワークショップのためのワークショップ
に参加したことがあります。
デザイン系あり、演劇系あり、いくつものワークショップの中から希望を選んで、
多い日は一日に4つも参加。 得がたい体験でした。
(西村さんの会社リビングワールドのHP)⇒ http://www.livingworld.net/
追伸、豊かな土地に住んでいらっしゃるし、ぜひ土地や生活の記憶をフロッタージュしてみてくださいね!
頼さん!
西村さんのサイトURLを教えてくださり、ありがとうございます。
検索しようと思いつつ、まだ見ていませんでした。
すっきりしたデザインも好きで、見ただけでちょっとドキドキしています。
> ぜひ土地や生活の記憶をフロッタージュしてみてくださいね!
フロッタージュの仕方もよく分かってないですが、とにかく擦って写してみます。