部屋カタヅケ記:イメージと「出す」作業

カタヅケ熱が出ました。
整理収納アドバイザー・ヨコヤマトモコさんのお仕事サイトを手伝ったのがキッカケです。
仕事部屋でもある自室の家具の配置替えをしようと、思いつきました。

しかし、ためらいもありました。
その理由は、

  • まず、面倒
  • 一人で家具を動かすのは体力的に結構大変
  • 処分に悩む物が出てきてしまいそう(作業が止まる)

しかし、思いきって取りかかってみました。

目次

カタヅケ後をイメージ

まず、家具の配置をイメージします。
主に机周りに絞りました。
といっても、それが一番スペースを占めているのですが。

作業前は、こんな感じ。

部屋の模様替え前の配置図

部屋の真ん中を広く取ろうとし、なるべくサッシ(掃き出し)に家具がかからないようにしていました。
そのため、かなり仕事スペースが狭いです。
そして、机を真ん中向きにしたために、パソコン関係のケーブルが目立つ目立つ…見るのは私だけですけど。

作業後の配置は、こちら。
作業時には、机とスチール棚の位置しか考えていませんでした。
ほかは、作業しながら、配置していきました。

模様替え後の部屋のイメージ

角っこを仕事スペースにしました。
今思うと、部屋をフローリングにする前は、こういう配置だった気がします…。

真ん中広いですが、押し入れないので、布団置き場となります。
それもあって、タンス側にスペースを設けていたのですが、えーい!後から考えよう!
結果、今はロッカー前に重ねています。

「出す」作業

家具を動かすにも、中身の本や書類をまずは出しました。
机の下にあったものも出す、出す。

この時、書類を個別フォルダ+ボックス収納に変えていたことが役立ちました。
全ての書類をこのシステムに変えていなかったことが悔やまれますが、一部とはいえ助かりました。
バインダー状のファイルを動かすより、楽です。

出すだけで、すっかりくたびれました。
これでも、地震の後、少し部屋から物が減っていた(移動させただけですが)のです。

模様替え前に出した書類や本
模様替え前に出した書類や本

次は、家具を動かして、収納し直します。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ゆりさん、
    元物置の部屋は、割と広いです。
    ただ、押し入れ無いと、かなり布団が邪魔になります。
    布団をスマートにしまいたいです。

    まだ完全にこの片付けが終わってないのに、布団が気にかかってしまい手を出す、また更に違うことに気が回る…そんな繰り返しの予感。
    イヤイヤ、今度こそ、納得するまで、やり遂げます。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる