昨日は午後から、十日町シネマパラダイスで、『トウキョウソナタ』を観ました。
相変わらずお客さん少なくて(それでも過去3回のうち一番多くて20人くらい?)、勿体ないというか、贅沢に自分スペースを持ちながら鑑賞。
誰もが息苦しいような空気の世の中に生きていて、一生懸命だけど上手くいかなくて、諦めたり、苦しんだり、逃げたり、自分も家族も他人も欺いていたり。
時には笑いながら、切ない気持ちを持ちつつ観ていました。
他人には時には滑稽にすら見える苦しみの現実がある、ということがリアルな感じ。
自分で書いてても何を言いたいのか分かりませんが、良かったです。
音がとても印象的でした。
心がザワザワとするような音楽と、生活の中の音、ピアノ、そして俳優たちの声。
小泉今日子さん演じるメグミ(お母さん)のセリフ
「自分はひとりしかいません。信じられるのはそれだけじゃないですか。」
が心に残りました。
十日町シネマパラダイスの次回上映作品『闇の子供たち』では、阪本順治監督の11月29日(土)初日舞台挨拶決定とのことです。
タイでの人身売買と幼児売春、違法な臓器移植が描かれています。
予告編を観ただけで、辛く涙が出ます。
私は本編を怖くて観れません。
『トウキョウソナタ』は28日(金)まで。
十日町シネマパラダイスでは、ほかにも素敵な作品が沢山上映されています。
サービスデーもありますし、興味ある方は是非行って観てください。
映画の後は、鈴木良雄さんのジャズライブ。
夏に上越市浄興寺で聴いたライブがとても良かったので、十日町ジャズ共和国のライブへ行きました。
テーブルを配置したクロス10中ホールの会場は、独りでは居心地悪いかなと心配していたのですが、「鈴木良雄トリオ」の演奏を堪能できました。
夏のライブとはメンバーも曲も全然違い、スタンダードな曲が多かったようです。
ジャズに詳しいわけじゃなく、スタンダードと言われても「確かに聴いたことあるかもしれない」レベルの私。
山本剛さんのピアノは柔らかく心地よくて、セシル・モンローさんのドラムはとても恰好良かった!
鈴木良雄さんの音楽は、とても心地良いんですねー。
波長が合うってやつなのでしょうか。
特にオリジナル曲をライブで聴くと、体の中を音楽が流れているような感覚があるんです。
血液サラサラ効果?!
会場でのCD販売は『ラヴ・レター』のみでした。
そもそも鈴木良雄さんを知ったのは、ほぼ日レコードで興味本位でこのCDを買ったから。
ライブ終了後に出口へ行くと、鈴木良雄さんがCDの前に座ってらっしゃいました。
私は引き寄せられるように、2枚目の『ラヴ・レター』を購入し、サインをしてもらったのでした。

鈴木良雄ベーストーク『ラブレター』
ということで、2枚ある『ラヴ・レター』。
欲しい方がいれば、すでに使用済みの1枚ですが、差し上げます。
iPod・車ではハードディスクで聴いているで、CD自体は消耗(?)していないと思います。
こちらは、全曲オリジナル。
ベース・ピアノ・フルート・パーカッションの優しい音です。
ほぼ日レコードでは試聴もできます。
是非聴いてみて!
コメント
コメント一覧 (8件)
いい一日でしたね☆
「トウキョウソナタ」を十日町シネマパラダイスで観たいです。
十日町シネマパラダイスは、私も大好きな映画館で、
がんばってほしいと思っています。
28日までか・・・・う〜ん、時間がない><;
『ラヴ・レター』譲ってくださいませ。
他にほしい方がいらしたら、オークション形式で★
そふぃーさん、
昨日『トウキョウソナタ』を見終わって、カフェでライブまで一休みと思ったら、イベントやってて、エントランスとカフェは人がいっぱいでした…。
十日町シネマパラダイスで上映する作品は、県内ではほかに上映館が少ないものが多いと思うので、映画好きの方は一度来て観てもらいたいですね。
言い方悪いかもしれないけど、いい暇つぶしでもあります。
シネパラマニア(会員)だと、一年の有効期限で10回1万円なので、1回1000円、10回以降も会員価格で観れますしね。
お得に観させてもらって申し訳ない気もして、毎回カフェで何か買うようにはしてます(汗)
『ラヴ・レター』お譲りします。
書くの忘れてましたが、「先着一名様無料」なので。
例のブツと一緒にそら屋さん経由か郵送、ご希望の方法で。
いい一日でしたね。
わたしは、
今度そこで上映される
「コドモのコドモ」が観たいです。
ああ、一足遅かった〜。
ほぼ日で、わたしも気になってたこちらのCD。
最近ジャズが聴きたいと思っているのですが、
取っ掛かりとしてなに聴いていいのかわからなくて。
ライブっていいですよね。
わたしはピアノの音色を聞くと
鼻の通りが良くなります。
こけさん、是非是非、十日町シネマパラダイスへ!
このCD買っても損はないと思いますよ。
ほぼ日だと、送料かかるけど、Amazonなら送料無料だし5%オフじゃないですか。
BGMとして心地よいです。
「コドモのコドモ」観に来るときに連絡下されば、宝物のサインCDをお貸ししましょう。
映画館のカフェまで持って行きますよ。
ほぼ日で一緒に買った『For You』もあります。
返却はエクスパック500にでもしてくだされば。
大事なものなので、メール便ではちょっとね…。
あと、NHK教育「美の壺」を観ると、ジャズが流れています。
松代の三笠屋酒店さんや、松之山温泉のそば屋・滝見屋さんもジャズが流れています。
>こけさん
はじめまして!
『ラヴ・レター』のCD、早いもの順らしいですが、お譲りしましょう。
オットがジャズが好きで、CDた〜くさんあるんです。
これから聴こうという、とっかかりには、非常に聴きやすく
すばらしいと思うので。
ジローさん、↑のようなことで、こけさんに譲ってあげてくださいな♪
私は、浄興寺のライブに行きましたからねっ!
ええ〜〜!!
そふぃーさん!!!
(あ、はじめまして。柏崎在住のこけと申します)
なんていい人なんだ==!!!
お言葉に甘えていいんでしょうか。
さらにジャズ好きなご主人がいらっしゃるとは、
話が早いですぅ。
いろいろ教えてもらいたいくらいです。
ジャンルとしては、
聴きやすくて心地よい音楽が大好きです。
>ジローさん
さすがジローさんのお友達は素晴らしい!
ちょー厚かましいわたしですが、
そういうことでよろしくお願いします。
そうそう、最近和食屋さんでも
ジャズが流れてる確率がかなり高くて、
業界でそういう決まりができたのかと
勝手におもってたくらいです。
●そふぃーさん、
CDプレゼントの権利譲渡、ありがとうございます。
そふぃーさんからも太鼓判いただければ、これからも自信を持ってお勧めできます。
●こけさん、
そふぃーさんは、すてきな人です。
尊敬できる女性の先輩でありながら、可愛らしい方なのです。
今年は、そふぃーさん始め、そういう女性に年上・年下かかわらずお会いできています。
では、どうやってお渡しするのがいいでしょうか?
プチプチで包んでメール便が一番早いかしら。
メール送りますね。
★こけさん、はじめまして!!
ジローさんと、ブログを通じてお友達になった、そふぃーです!
(親子ほども年の差があるのに、ずーずーしいですが・・・)
『ラヴ・レター』の感想もお聴きしたいです!
柏崎も、ジャズ好きな方がいらして、以前、ライブの案内を
いただいていました。
★ジローさん
『ラヴ・レター』の輪が広がって、いいですね♪
私のことを、実物以上に褒めて紹介してくださって
大いに照れてます・・・・