日々のこと– category –
-
『lino lino(リノリノ)』
南魚沼市のハイネさんのブログを読んで気になっていた『lino lino(リノリノ)』。 先日、Mog.squared works(モグスクエアードワークス)さんで手に入れてきました。 A5判、フルカラー、全20ページ(表紙含む)。 「伝えたい」気持ちが伝わる小冊子でした... -
いまさらジロー
インターネットを始めたのは、15年前。 周りにインターネットをしている人はほとんど居なくて、情報も少ない中でした。 雑誌やプロバイダからの情報を頼りに、手探り状態。 ネットと現実は、別でした。 バーチャルで「もう一つの自分」という感覚は薄かっ... -
キラキラ
秋晴れの日は、花がキラキラして見えます。 千日紅もキラキラ。 ピントは今一つですが、キラキラはちょっと捉えられた気がします。 自分を「キラキラ」させるのは苦手分野です。 そんな私が、昨日、ネイリストの方とお話する機会がありました。 勿論、彼女... -
ツバメカレンダー、出た。
ツバメノートと同じ紙を使った、2013年のカレンダー用紙が発売されました。 ツバメ・アイデア・カレンダーの「Day Tripper(デイ・トリッパー)」。 21cm角、31枚綴りです。 天糊綴じなので、ペリペリと一枚ずつ剥がせます。 いつも商品コンセプトにも惹か... -
忘れっぽい自分に大切なA7サイズの大学ノート
最近、忘れ物がひどいんです。 実際に物を忘れることもあれば、約束事の記憶が危うかったり、「アレアレ」状態なことも多いです。 日々、少しずつ忘れ物を無くさなければと、ノートに記すことにしました。 A7サイズのツバメ大学ノート「トランプ」を革カバ... -
スミレ屋では有り難うございました
昨日までの3連休、上越市高田で開催された「お茶の間雑貨 スミレ屋」と「スミレ屋の一箱古本市」に参加していました。 写真は、一箱古本市に出したもの(ながしまゆうこさんのDMは上下逆でしたー)。 開催前日に搬入し、あとはお任せ状態。 昨日行きまし...