日々のこと– category –
-
ブックカバー
A4クラフト紙にモノクロレーザーでプリントした、文庫本ブックカバーです。 以前から、何かオリジナル商品を作りたいと思っていました。 なるべく小さくて嵩張らないもので、自分でも欲しいと思うもの。 最初に思いついたのは、ポストカード。 しかし、私... -
ねこやなぎ
大雪のために折れたねこやなぎの枝から、ふっくらと新芽が膨らんでいました。 すごい生命力。 そのまま、花瓶に挿して、パソコンの前に置いてます。 このお気に入りの安土草多さんのガラスの花瓶。 私にとっては、今回の地震での唯一の損傷品でした(涙)... -
やっぱり、本が好き
というか、本のある場所・風景が好きなんだなと、分かってきました。 2010年2月にフィッシュ・オンで、『本屋さんの仕事』を手に入れて、そう思うようになりました。 ↑ここまで、昨年四月に書いて、公開せずにいました。 なんか、改めて思ったので、公開。... -
雪下にんじんジュースでスーッ
先日紹介した「雪下にんじんジュース」がまだ少し残っていたので、独り占めでゴクリ。 今回は、矢尾板克則さんのフリーカップに入れて。 雪下にんじんの甘さにホッとして、余計な味付けのない味に、体の中がスッキリする気がします。 ここんとこ、だるいだ... -
ザワザワした時に開く本
不安だったり、苛立ちだったり、理由の分からないものだったり、 心がザワザワしたときには、奈良美智作品集『Nobody knows』を開きます。 私の持っているのは、改訂版でなく、リトル・モア版です。 奈良美智さんのドローイング集をパラパラめくっていると... -
たびのそら屋で一息
昨日は、余震も落ち着いてきたことだし、晴れたし、と高田へ。 コンタクトレンズを買いに行った眼科が混んでいて、びっくり。 診察して下さいと言われるかと思いきや、あまりの混雑ぶりのためか、すんなりレンズだけ買ってこれました。 母のリクエストで高...