日々のこと– category –
-
お茶の間雑貨スミレ屋からのお持ち帰り
手縫いでぬいぐるみをつくるレモネードツリーさんのアオサギです。 キーホルダーとしての本番を待つまで、部屋の壁に居ます。 その壁を見ては、ニヤニヤ。 日曜日まで開催された「お茶の間雑貨 スミレ屋」。 最終日にお買い物へ行って、連れ帰りました。 ... -
お茶の間雑貨スミレ屋、はじまる
たいせつなことなので、もう一度言います。 今日から、「お茶の間雑貨スミレ屋」です。 昨日、搬入に行った際に、写真を何枚か撮ってきました。 高田公園の桜を観に行ったら、ぜひ本町通りへも。 そして、「お茶の間雑貨スミレ屋」をのぞいてみてください... -
「やろうかなぁ」をやってみた
「やろうかなぁ」「やったらいいかも」と思い付いたけど、なんやかんやと言い訳をして、始めることすらしないこと多し。 思い付いてしまったがために、やらないうちは、ずっと頭の片隅に残っています。 「アリのハンコで、“ありがとう”タグを作ったらいい... -
時間泥棒?
うわっ、前回更新から1ヶ月が過ぎてます。 独り言ノートを久しぶりに開いたら、2月下旬で止まっていてビックリ。 今日、再び時間が動き出しました気がします。 3月初めに、投げやり気味の確定申告。 ちゃんと仕事もしていたので、時間を盗まれてはいま... -
シンキングパワーノート、ハイネで買えます
南魚沼市六日町の雑貨と洋服やさん ハイネで、ツバメノート社製 Thinking Power Notebook(シンキングパワーノート)の販売が始まりました! 以前からイベントなどで個人的に販売させてもらっていた、大好きなノートです。 ラインナップ全てではありません... -
ハイネのusedは、生地も楽しい
1月の終わりに始まった「ハイネのused」には、生地もあります。 いつ頃のものなのでしょうね。 レトロなポップな色がかわいい生地。 お裁縫は全然だめなので、手を出しませんけどね。 古着も、実際に着るのはどうよ!?と思うようなデザインやサイズも、生...