日々のこと– category –
-
イケビ一箱古本市に参加します
今日から21日(火)まで、南魚沼市浦佐にある池田記念美術館で開催される一箱古本市に出店しています。 池田記念美術館(通称「イケビ」)での一箱古本市は、無人販売型。 わたしのような人見知りでも参加できるというわけです(笑)。 上の写真が、先日の... -
大地の芸術祭、始まりました
三年に一度、十日町市・津南町の広域エリアを会場に開催される、「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」。 日曜日から始まりました。 今年はそんなに観ないかなという感じだったのですが、maison de たびのそら屋の展示を観て、刺激を受けまして、... -
こころが動く感じ
昨日観た、サトウカヨさんの個展。 キレイとかスゴイとか、そういうだけじゃなく、アートとか作品とかいうもので、久しぶりに大きくザワッ(ザラッ?)としました。 サトウカヨさんご本人やたびのそら屋オーナー、そして出合った方々による刺激もあったの... -
サトウカヨ展「佇む」、もう一度行きたい
maison de たびのそら屋にて開催中のサトウカヨ展「佇む」へ行ってまいりました。 以前に、サトウカヨさんのガラス雑貨をとおかまちてづくり市で買ったことがあります。 たまにウェブサイトをチェックして、ガラスによるインスタレーションで表現されてい... -
たかのてるこさんの『生きるって、なに?』
“世界の広報”たかのてるこさんの最新刊『生きるって、なに?』。 たくさんの人に届くようにと、自費出版されました。 Twitterで見た、この表紙の笑顔にドキュン! 一目惚れです。 hontoで取り扱いがあるということで、早速お取り寄せ。 ほぼ15cm四方(文庫... -
ゆるやかにシフトチェンジ中
ジローです。 お久しぶりです。 しばらく更新していないなぁとは思ってましたが、まさか1ヶ月を過ぎるほどとは。 やっぱり、習慣づけしていないと、更新が面倒になるなぁと肌身にしみています。 ...文章が出てこない...習慣て、大事です。 この数ヶ月、ち...