MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 『街道をゆく』の旅をした須田剋太という人

    2012 1/09
    須田剋太の旅ホームページ
    日々のこと
    司馬遼太郎と『街道をゆく』の旅をした須田剋太という画家がいます。 彼は、埼玉県の旧・吹上町(現・鴻巣市)出身でした。 その地に設立された須田剋太研究会にも籍を置く友人が、「須田剋太の旅」というホームページを立ち上げました。 表紙の画像(右の...
  • どうか、ご縁に恵まれますように

    2012 1/07
    四十五円
    日々のこと
    本日、2012年初めての車の運転、そして初めてお金を使いました。 もう7日ですよ、わはは。 まずは、初詣。 柏崎の番神堂へ行きました。 昨年末からお財布に入れておいた四十五円(始終ご縁)で、お願い。 「どうか、ご縁に恵まれますように。」 おみくじ...
  • 2012年もよろしくお願いいたします

    2012 1/02
    パピエラボの年賀状
    日々のこと
    年がかわってすぐに震度3の揺れを感じた新年。 それでも、わりと穏やかな年明けと感じています。 みなさんは如何お過ごしでしょうか? 私は、元旦から風邪を引きました。 お腹もちょっとゴロゴロしてます。 しかし、基本、元気です。 ありがたいです。 「...
  • 「ありがとう」の一年でした。

    2011 12/30
    ありがとう
    はんこ応援団
    今になって思うと、大震災以降、自分自身、不安を抱えていました。 しかし、いろんな人との縁のお陰で、私の不安は小さくなっています。 そして、根拠はないけれど、希望があります。 どうも有り難うございます。 そして、新しい年もよろしくお願いします...
  • 「ノギス付きボールペン」実物を見た

    2011 12/28
    ノギス付きボールペン
    日々のこと
    昨日、信頼文具舗さんで紹介されている「ノギス付きボールペン」を目にしました。 仕事の打ち合わせに行った先で、社長さんが嬉々として見せてくれたのです。 「ノギス」分かります? 手元の辞書によると“物をはさんで、厚さ・直径を計る目盛りつきの工具”...
  • もう真冬

    2011 12/25
    除雪車
    日々のこと
    雪の猛威は、すごいです。 あっという間に真冬の景色になりました。 除雪車も朝から2度目の出動。 除雪車が走る道までは、カンジキで道をつけます。 「カンジキ」はこちら。 道付けたり、車庫の前の雪をスノーダンプでどかしたり、写真撮ったりしているう...
1...134135136137138...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.