MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 小振りな漆のお椀

    2012 1/29
    小振りな漆のお椀
    日々のこと
    小さめサイズの漆のお椀を手に入れました。 漆作家の飯塚直人さんの手によるものです。 飯塚直人さんの作品というと「色漆」の印象があり、ブログで紹介されている色漆の小さな花入れをいつか手に入れたいと思っています。 でも、こうして手にすると、やっ...
  • 500円で作れるフォトブックサービス「トロット」を利用してみました

    2012 1/28
    文庫サイズのフォトブック「トロット」
    使ってみました
    初めて、フォトブックを作ってみました。 送料込み500円で文庫サイズのフォトブックが作れるサービス「トロット」です。 専用ソフトを使って、表紙デザイン、写真を選ぶだけ。 62ページ固定で、表紙デザインもオリジナルは出来ないけれど、楽しく作れまし...
  • 村山大介さんの「冬ごもり展」(2月11日 – 13日)

    2012 1/28
    回覧板
    2月11日から3日間、十日町市在住の陶芸家 村山大介さんの工房で「冬ごもり展」が開催されます。 村山さんの作品展示のほか、ほかの作家さんの作品紹介もあるとのこと。 あまり陶器を使う生活はしていないのですが、作品の話、器の話を聞きに伺いたいもので...
  • はやかわ Antique & Craftsでフランス旅の写真展(2月3日 – 28日)

    2012 1/26
    回覧板
    2月3日から28日まで、南魚沼市六日町のはやかわ Antique & Craftsさんで、フランスをテーマにした写真展+お菓子+音楽のイベントが企画されてます。 六日町も雪が多いと思いますが、フランスへの写真旅行ができそうです。 いろいろ楽しい・美味しい企...
  • ぬいぐるみ型 iPadスタンドが来た

    2012 1/25
    iPad用スタンド「パディベア」
    お買い物
    iPadを抱いているのは、クマのぬいぐるみタイプのiPadスタンド「パディベア」です。 大人の大学ノート「Thinking Power Notebook」を企画したメンバーによる商品です。 「ぬいぐるみタイプ」「お子様と一緒に利用というシーン」から、自分には余り縁がない...
  • 草木染めの糸

    2012 1/23
    紫根で染めた毛糸
    日々のこと
    昨年、ひょんなことから、十日町の草木染め工房「一枚の布」の方と知り合いました。 自然を生かす「草木染め」に興味はあるものの、布や糸の手づくりはサッパリの私。 毛糸の草木染めは?と聞いてみました。 見本に作ってくださったものが、こちら。 「紫...
1...132133134135136...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.