-
リボンカフェの「ホットドッグ」
ブログを見てから気になっていたリボンカフェの「ホットドッグ」を食べてきました。 本日のランチ。 いつもなら、たいてい「焼きカレーセット」ですが、今日はコレ。 お財布に優しい650円というお値段もあって、すでに人気メニューになっている様子でした... -
「冬を迎えるカタチ」展(11月25日 – 12月14日)
25日(金)から、企画展「冬を迎えるカタチ」が柏崎市のギャラリーtanneで開催されます。 女性作家3人による、冬じたくのカタチ。 今回も、DMも素敵...というか、「いいフォントだねー、いい間だねー」としげしげ。 「冬を迎えるカタチ」 井山三希子(陶 ... -
『この世でいちばん大事な「カネ」の話』
『この世でいちばん大事な「カネ」の話』。 ずっと気になりつつも、ようやく図書館で借りて読みました。 糸井重里さんと邱 永漢さんの『お金をちゃんと考えることから逃げまわっていたぼくらへ』を読んで以来のお金の本。 ジャンルとしては「ヤングアダル... -
トコノマ.のクリスマス(11/27,12/4,12/11,12/18)
とおかまち てづくり市で買ったトコノマ.の焼菓子、パッケージも素敵で好きな味でした。 小千谷市にあるトコノマ.さんで、「トコノマ.のクリスマス」という展示イベントが開かれます。 11月末から12月中旬の日曜日のみの開催。 様々なジャンルの作品展示の... -
腰痛とストレス
昨日のためしてガッテン!「驚異の回復!腰の痛み」を期待を持って見ました。 少しホッとした部分と、物足りない部分が残りました。 少しホッとしたのは、「ストレスが痛みの原因」と以前から云われていますが、今回“ストレスが痛みの原因を作るのではなく... -
懐かしい「ボンナイフ」を手に入れた
このナイフ、懐かしい方も多いのでは? 名前が分からず、探しようも無かったのですが、『天然生活 2011年 12月号』の文房具談義の記事に載っていました。 山田文具店・山田さんの「子どものころの文房具の思い出」として、紹介されていたのです。 そこでは...