-
「はらんなか」の雪下にんじんジュース第2弾
津南町の農家「はらんなか」さんの雪下にんじんジュース、頂きました。 はらんなかホームページにある、「第2回目生産分」を少し早く頂きました(多分)。 以前頂いた「プレミアムにんじんジュース」とは違い、人参らしさが強いジュースです。 人参そのも... -
コーヒー豆
ただいまのお気に入りは、ミールクラフトさんのほろ苦ブレンド「だんだん」です。 深煎りとかほろ苦とか余り得意ではないと思っていたのですが、意外と好きだと気づきました。 ストレートと違い、色んなお豆さんの表情が見れるのもブレンドの楽しみです。 ... -
苔を観察しよう!
実は以前から、苔は好きでした。 しかし、生来の面倒くさがりの性質もあって、詳しく知ろうとは思いませんでした。 苔の本を手に入れウキウキし、こばと通信でも紹介しましたが、誰かの共感を得られる気はしませんでした。 が、意外と近くに、同志が! リ... -
まさか、私がコーヒーミルを使うようになるなんて
実は、コーヒーが苦手でした。 コーヒーか紅茶だったらコーヒー、という程度でした。 胃があまり強くなく、多くて一日2杯、午後4時以降に飲むと夜寝つきが悪くなります。 そして、美味しいコーヒーはお店で頂くものだと思っていました。 でも、一昨年コ... -
ヤオイタ カスミ 展(5月27日 – 6月15日)
27日から、ヤオイタ カスミさんの個展「リネンとガーゼの服」が柏崎市のギャラリーtanneで開催されます。 以前、tanneでヤオイタさんのエプロンを買って、心地よさに浸ってます。 が、それ以来、ヤオイタさんの服は買えていません。 今回も寂しい財布の中... -
スミレ屋の「楽しい手芸展」(5月27日 – 5月29日)
5月27日(金)から3日間、スミレ屋の「楽しい手芸展」が開催されます。 手作りのバック、ポーチ、アクセサリー、編みぐるみ、子供服、それに手芸材料などが並び、「見たら手芸やりたくなっちゃうような手芸展」とのこと。 DM見ただけでもワクワクしちゃい...