-
リボンカフェでのバザー、楽しんで来ました
ほどよい曇り空となった憲法記念日、十日町のリボンカフェでの「被災地支援のバザー」を手伝いに行ってきました。 ひとり「一箱古本市」的に木箱の中で展開。 リトルプレス中心の偏ったセレクトでしたが、7割ぐらい売れまして、少しは役立ってきました。 ... -
akioriさんへも行ってきた
開店DMだけブログにアップしていた、akioriさんへ行ってきました。 開店セールで、かわいいボンボンを手に入れてきました。 店内の写真を撮らせてもらったので、いくつか載せます。 今日は、akioriさんも「十日町 きものまつり」に出店とのこと。 リボンカ... -
富山へ行ってきた
スミレ屋のお2人と、富山市・高岡市へ。 2009年12月に行った以来です。 詳しい内容は、スミレ屋のブログ更新を待つとして、心に残った3店舗を紹介。 富山市のコーヒー豆と焼菓子・カフェのお店「koffe(コッフェ)」。 川沿いの桜並木にある2階建てのお... -
ブックカバー試作
先日思いついた「オリジナルのブックカバー」。 レトロ印刷でも試し刷りして、サンプルを作ってみました。 同じデザインで、自分でモノクロレーザー×クラフト紙、レトロ印刷で緑インク×3種類の紙です。 レトロ印刷で選んだ紙は、わら半紙・ハトロン紙(裏... -
春!
あえて「春」と言わなくても季節は春なのですが、雪解けが進み、ブナの芽吹きを見ると春を実感します。 カメラをぶら下げて、裏山へ散歩。 ブナの新緑や幹の瑞々しさに、生命力を感じ、パワーを貰います。 私にとっては、春はサクラよりブナ。 Picasa ウェ... -
漆のお盆でアレコレ、カレーとか
飯塚直人さんの漆のお盆、まずは普通にコーヒーカップとか。 マグカップとベーグルで、おやつ。 Farmer's table 冬の日でこのお盆を受け取った時に、店主に「パスタやカレーを盛っても良さそうですね」と云われました。 えっ?!と思ったけれど、やってみ...