-
十日町に裂織のお店「akiori」開店
先日、Omakeさんへ行った時に頂いたご案内。 Omakeさん、タナカクマキチ。さん、家楽さんが入っている通称「タナカクマキチ。ビル」に新しいお店がオープンします。 裂織と着物から、ヘッドドレスや髪ゴムなどの髪飾りそしてバッグなどの小物を作り出し販... -
新潟駅南の移動屋台のカレー
小布施へ行った時、フードスペースに出展のカレーを食べました。 そしたら、2週間ほど前に新潟駅南で食べたカレーの美味さを思い出しました。 噂に聞いていたアジアのごはん屋 うめやんの「うめやんの牛すじカレー」。 玄米と白米を選べますが、この日は... -
新洋軒のロイヤルライス復活の日
妙高市のねおかん(ねおかんぱーにゅ南部)から、美味しいお知らせが届きました。 新井市の駅前にあった洋食屋「新洋軒」。 その人気メニューだったロイヤルライスが、5月7日、ねおかんで食べられるそうです。 「新洋軒」「ロイヤルライス」の響きが懐かし... -
一箱古本市と境内アート小布施で手に入れた本
4月16日に行ってきた境内アート小布施×苗市会場で、手に入れた2冊です。 和綴じの本は、まちとしょテラソ一箱古本市参加の団地堂(多分、そう読む)さんにて。 吉本ばなな時代の『ばななブレイク』は、境内アートに出展の追分コロニーさんにて。 いずれも... -
5月3日は、十日町のリボンカフェ「被災地支援のバザー」
終了しました。ありがとうございました。5/3更新 リボンカフェ 東日本大震災被災地支援バザー 日時:5月3日(火・祝) 10:00 - 17:00 会場:Ribbon cafe (リボン カフェ) 新潟県十日町市 子124番地(昭和町1丁目) バザーも含め、当日の売上は全額寄付... -
小布施境内アート×苗市×一箱古本市+須坂
久しぶりにこばと通信の2人でお出かけ。 次号取材なんてことはなく、ただただ行ってみた感じです。 まちとしょテラソ一箱古本市が以前から気になっていて、境内アート小布施×苗市会場をちょっと覗いてきました。 ワイヤーアートの神林 學さんのブースもあ...