MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 3泊4日

    2010 3/14
    日々のこと
    15日から18日まで、旅行です。 パソコンにも触らず、過ごしてきます。 ブログのネタがあるといいなぁ。 2泊以上の外出なんて、何年ぶりだろう...。 純粋な「旅行」としては、弘前へ行った以来か? 4年ぶり?
  • 「とおかまちの逸品フェア」って何?

    2010 3/11
    日々のこと
    自家焙煎コーヒー豆専門店 ミールクラフトさんのブログを読んでいたら、「とおかまちの逸品フェア」の文字。 何? そういえば、以前、ミールクラフト店長さんから聞いたことがありました。 「とおかまち逸品会」主催のお店めぐりツアーは、お得で毎回人気...
  • 「正方形」は乙女なの?

    2010 3/11
    日々のこと
    一昨日あたりに読んだブログに、「正方形の写真は乙女」みたいなことが書いてありました。 ニュアンスが違ったような気もしますが、その記事が探せず、私の中で変換された情報です。 ともかく、それを読んで、持っているリコーR8の正方形フォーマットで、...
  • ド近眼

    2010 3/10
    日々のこと
    実際に視力もかなり悪いのですが、こころの視野角が狭い自分にホント呆れます。 tanneで買ってきた、リトルプレス『Forest & me. 03』。 別冊『森で読む本120冊』は年末に買っていたのですが、昨年の夏の初めに発行されていた『Forest & me. 03』は今まで...
  • 3/21「オーボエ奏者 七沢英貴さんを囲むつどい」妙高で

    2010 3/09
    日々のこと
    いつもお世話になっているねおかんぱーにゅ南部(通称 ねおかん)から、イベントの案内が届きました。 興味のある方は、お問合せを! - 市民音楽愛好家応援! - 千と千尋の神隠し など、ジブリで聞き慣れたオーボエの音色はこのかた! 七沢英貴さんと妙高...
  • 古町スナップ

    2010 3/09
    日々のこと
    もう2週間近く前のことになる、新潟市古町あたりへ行った時のスナップです。 まずは、本間印鋪さんのブログに度々登場する銭湯「菊の湯」。 随分あっさりした入り口です。 奥に煙突が見え、建物の中への興味がそそられます。 白山公園前の交差点にある、...
1...203204205206207...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.