MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 眠れない夜に、星野道夫の本

    2010 1/20
    日々のこと
    モヤモヤで頭が痛くなった昨夜、星野道夫氏の本を開いてみました。 PHP文庫の『ラブ・ストーリー』です。 彼が撮ったアラスカの写真と綴られた文章に、心の中のザワザワが落ち着いてきました。 星野氏の写真は、眼差しが優しく、見ていると肩の力がフッと...
  • ご飯の友

    2010 1/18
    日々のこと
    年末年始のお休みから、一段とご飯が美味しく感じられています。 しかも、おかずはシンプルに漬物の方がいいのです。 あとは味噌汁くらい。 最近一番気に入っている漬物が、松代の酒屋三笠屋さんで買ったみそ漬け。 松代の隣、上越市大島区で作られている...
  • 積もったり!

    2010 1/15
    日々のこと
    今日の夕方、家の前の道路に立ってみました。 除雪車が積み上げた雪は、私の身長の2倍くらい、3mってとこでしょうか。 足元も埋まってるし、もっとかな。 わははは....。 道踏みに出ていた父に撮ってもらいました。 父が道踏み(カンジキで雪を踏み固め...
  • 家に居るのに、遭難しそう…

    2010 1/13
    日々のこと
    今日の降りっぷりはすごかったです。 写真は、午後3時半頃。 車道まで、カンジキで道を作っていますが、この時で朝から20センチくらい。 軽い雪で、嵩があります。 この頃はまだ風が強く、枝に残っていたブナの葉が、風に飛ばされていました。 風がある...
  • 「ほぼ日」の本

    2010 1/11
    日々のこと
    どーも、ハレの日は苦手で、体調も心の調子も落ちます。 お祭りとか行事とか、辛い...だいたいが休日だから、気が緩むせいかしら。 せっかく家に閉じこもったんだからと、年末に買っていた『ほぼ日刊イトイ新聞の謎。』を読み終えました。 1998年6月6日の...
  • 紙の中の雪景色

    2010 1/06
    日々のこと
    昨日、こばと通信の相棒 ヒヨコさんから、素敵なカードが届きました。 開いて飾った状態をお見せいたします。 むむむっ、すごい...。 手作りです。 紙が...紙が...。 平面の紙から生まれた雪景色です。 『Paper×Paper?uiの紙工作』に載っているそうです。 ...
1...209210211212213...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.