-
次はどこへ行こうか
大地の芸術祭巡り、次回はどこへ行こうかと思案中。 ブログを拝見してから勝手に親近感を持っているキジマ真紀さんのブログを覗いたら、色んな作品の写真も! いつも建物の前を通る、あるいは開場前に行くだけだった明後日新聞社の内部も! キジマさんの作... -
明後日新聞社の朝顔
ようやく晴れが戻ってきたので、朝8時頃、明後日新聞社へ行ってみました。 開館前で、種の形をした船「種は船・莇平丸」はシャッターの奥。 未だ、この船も2階の作品も見ていない...もしかしたら、見ずに終わっちゃうかも? 昨日までの雨と朝露で、グラ... -
おウチ
昨日、tanneから持ち帰ったもの。 丁寧な包装を開いて、現れるのは小さいおウチ。 tanneオリジナルの、陶のオブジェです。 同じく柏崎にある風の座(かぜのくら)で手に入れた矢尾板克則さんのカップ、以前夏至で手に入れた大村剛さんの小さいオブジェ(と... -
腰痛対策
どーも最近また腰が痛いなぁっちゅうことで、『通販生活』で腰サポーターを購入してみました。 通気性のいいタイプ。 サポーターの上にお腹のお肉が...情けない。 きつく締めすぎか? 座っていることが多いので、もっとガッチリタイプの方がいいのかなぁと... -
明後日新聞のこと
明後日新聞最新号が、配達されました。 以前は「50円」だったのに、発刊当初の「30円」に戻っていたので、疑問をぶつけると「100号」から30円らしいです。 今日発行は、102号。 一緒に写っているのは、この夏のイベント「ヒビノサミット」「ヒビノウィーク... -
草かぶれ
えー、徐々にペースを取り戻し、どうでもいいことも書いてしまうようになります。 久々に、夕方、畑の草取りをしました。 案の定、蚊に喰われました。 どうやら、顔も1箇所。 素手で草取りしたので、手のひらは草のアクで黒くなり。 腕は、蚊に喰われただ...