-
新しい習慣を
アファメーション用ノートを用意しました。 我ながら、いい感じだ=! 表紙のお陰だけど、ノートを観るだけでワクワク。 「アファメーション」というのを知ってから数年経ちましたが、ようやく合点がいくようになりました。 理屈じゃないんだけど、ストン... -
8/29 車座おにぎりに、魚沼ゆうきのコシヒカリ登場
大地の芸術祭における、地元住民によるおもてなしイベント「車座おにぎり」が今週末開催されます。 十日町市川西地区の千手神社(展示作品「捨てられたもの」)では、魚沼ゆうきの有機JAS米「じゅんかん米」のおにぎりが振る舞われるそうですよ! 上の写真... -
インテリアコーディネーター 松木陽子さんのブログ
長野市飯綱町在住のインテリアコーディネーター 松木陽子さんがブログを立ち上げ。 Googleの無料ブログ Bloggerのカスタマイズをお手伝いさせていただきました。 木工作家 松木啓直さんの奥さんである、陽子さん。 啓直さんのブログ構築をお手伝いさせても... -
ヒバリさんのショップカード作りました
十日町市内にあるお店「ヒバリ」さんのショップカードとポイントカード作成のお手伝いをしました。 その代わりとして、ごはん会を開いていただきました。 楽しい、おいしい時間。 油にまみれた我が家のおかずとの違いも感じましたが、それが我が家の味。 ... -
『あたしとあなた』
「谷川俊太郎」という単語は、わたしにとっての“ときめき”ワードです。 裏切られたことがありません。 その代わり、期待もしません。 絶対的信頼があるから、なのかなと思います。 新しい詩集『あたしとあなた』は、思った通り、うつくしい本でした。 こと... -
ご祈祷済みコシヒカリで腰痛改善祈願
十日町市川西地区の千手神社にて、特別なじゅんかん米を買ってきました。 今年初めての大地の芸術祭作品鑑賞でした。 腰痛改善祈願が「家内安全」でいいかどうかは、ともかく...。 土鍋でおいしく炊けました。