さくらインターネットでWebフォントを使ってみる

さくらインターネットのレンタルサーバで使えるWebフォント

このブログで利用しているのは、「さくらのレンタルサーバ」です。
月額料金は約500円。

この金額でありながら、昨年、Webフォントを無料で使えるようになりました。
しかも、モリサワのWebフォントです。
ようやく設定を作業しました。

設定は、簡単です。
まだ、どこにどのフォントを指定しようか決めかねていて、以下に見本を作りました。

目次

さくらのレンタルサーバで使えるWebフォント見本

明朝体

リュウミン R-KL
リュウミン R-KL
リュウミン M-KL
リュウミン M-KL
見出しミンMA31
見出しミンMA31
A1明朝
A1明朝

ゴシック体

新ゴ R
新ゴ R
新ゴ M
新ゴ M
ゴシックMB101 B
ゴシックMB101 B
見出しゴMB31
見出しゴMB31
ナウ-GM
ナウ-GM

丸ゴシック体

じゅん 201
じゅん 201
じゅん 501
じゅん 501
新丸ゴ
新丸ゴ

デザイン書体

フォーク R
フォーク R
フォーク M
フォーク M
丸フォーク R
丸フォーク R
丸フォーク M
丸フォーク M
カクミン R
カクミン R
解ミン 宙 B
解ミン 宙 B
シネマレター
シネマレター
トーキング
トーキング
はるひ学園
はるひ学園
すずむし
すずむし
G2サンセリフ-B
G2サンセリフ-B

装飾書体

新丸ゴ 太ライン
新丸ゴ 太ライン

筆書体

正楷書CB1
正楷書CB1
隷書101
隷書101

UD書体

UD新ゴ R
UD新ゴ R
UD新ゴ M
UD新ゴ M
UD新ゴ コンデンス90 L
UD新ゴ コンデンス90 L
UD新ゴ コンデンス90 M
UD新ゴ コンデンス90 M

Webフォント利用の設定

概要は、さくらのレンタルサーバ機能詳細「Webフォント」ページにあります。
使用方法は、さくらのサポート「Webフォント機能」ページに書かれています。

まずは、コントロールパネルで設定

コントロールパネルの「運用に便利なツール」メニューに「Webフォント」が追加されていました。

さくらインターネットのコントロールパネル画面

そして、Webフォントを使用するドメインを選んで、「設定」ボタンを押します。

さくらインターネットのWebフォント設定画面

「Webフォント使える〜♪」と浮かれていますが、さすがに制限があります。
注意書きにあるように、使えるのは一つのドメインに対してだけです。

※ Webフォントは初期ドメイン、さくらの60種類のサブドメイン、独自ドメインの中から1つだけ登録できます。プルダウンからWebフォントを使用したいドメインを選択して、設定ボタンを押してください。

ブログやホームページで使う設定と指定

WordPressだったら、プラグインが提供されています。
詳細は、さくらのサポート「Webフォントプラグイン機能」ページで確認できます。

プラグイン使わなくても、さくらのサポート「Webフォント機能」ページにある通り、HTMLにスクリプトを挿入すれば使えます。
コピー&ペーストです。
そして、Webフォントを利用したい文字のCSSにfont-familyを指定します。

見出しのフォント(書体)を変えるだけでも、雰囲気変わるんですよね。
物語やエッセイのブログなら、デザイン書体を使うといいかも。
妄想ひろがる、嬉しい機能です。



コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる