【ブログの書き方】一つの記事の中身(構成)

ブログ記事の中身

ブログ記事には、見た通りで分かるだけで、次の要素があります。

  • 記事タイトル
  • 本文
  • カテゴリー(分類)

ほかに、カテゴリーを横断するカタチで「タグ」という分類もあります。
本文が長くなる場合、分かりやすく伝えるために、さらに細かく考えます。

目次

ブログ記事の要素(ちょっと細かく分けた場合)

  • 記事タイトル
  • 本文
    • リード文章
    • 見出し
    • 写真
    • 文章
    • リンク
  • カテゴリー
  • メタタグ(説明文、キーワード)

モニター画面で文章読むのって、結構面倒ですよね。
見出し」「小見出し」を入れて、文章の概要を説明すると共に、リズムをつけます。
文章も段落分けすることで、読みやすさを心がけます。

検索エンジン対策

記事を書く以上は、同じテーマに興味を持ってくれてる人に読んでもらいたいです。
そこで、検索エンジン対策(SEO)

適切なタイトルや見出しを付けた記事を書くことも、役に立ちます。
ウェブページを構成しているHTMLには見出しタグというものがあり、これを適切に見出しに使うことも効果があります。
「適切」っていうのは、構造的に正しくという意味で、乱用は良くないのです。

メタタグ(説明文/description)の設定

「ココチノ」の検索結果は、次のように表示されます。
赤線で囲っている部分は、メタタグ(説明文/description)設定によります。

メタタグ設定のサンプル、Google検索結果

記事ごとに設定している場合もあります。
このブログの場合、フェイスブックで「いいね」された時の表示設定も兼ねています。

メタタグ設定の入力項目があるかどうかは、ブログサービスによっても異なります。
また、仕事や商売での検索エンジン対策を考えた場合は、もっとやれることがあります。
意外と奥が深い世界です。


ココチノ的ブログの書き方
  1. そもそも、ブログの目的
  2. 一つの記事の中身(構成)(ここ)
  3. 文章の書き方(読みやすさのための工夫)
  4. 写真の載せ方(撮影、加工の工夫)
  5. ツール、作業環境(ブログ、Mac、ソフト)

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる